• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シュウ酸をメディアとする製鉄プロセスの要素反応基盤技術確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K26448
補助金の研究課題番号 23H01755 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

工藤 真二  九州大学, 先導物質化学研究所, 准教授 (70588889)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2024年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2023年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード製鉄 / CO2 / シュウ酸 / 還元 / 塩化学
研究開始時の研究の概要

本研究は、製鉄の化石資源・高温プロセス依存からの脱却を目的に提案する「シュウ酸をメディアとする製鉄プロセス」の4つの要素反応、すなわち鉄溶解・シュウ酸鉄(III)の還元・シュウ酸鉄(II)の熱分解還元・CO2のシュウ酸化、の基盤技術を強化、確立することを目的とする。具体的には、プロセスを律速する前二つの湿式処理を制約条件下で飛躍的に加速させる反応工学、触媒工学的革新、自生CO利用による製鉄工程のH2フリー化、これまでにない収率でのCO2を原料とする連続式シュウ酸製造技術の確立、に取り組む。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi