• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線を用いた高速1分子運動解析による膜タンパク質オペランド計測の実現

研究課題

研究課題/領域番号 23K26511
補助金の研究課題番号 23H01818 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

三尾 和弘  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, ラボチーム長 (40470041)

研究分担者 関口 博史  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 散乱・イメージング推進室, 主幹研究員 (00401563)
山下 隼人  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (10595440)
佐々木 裕次  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30344401)
倉持 昌弘  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 助教 (60805810)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2023年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード分子動態 / DXT / 膜タンパク質 / タンパク質 / オペランド計測 / X線1分子追跡法 / 1分子動態 / X線1分子追跡法
研究開始時の研究の概要

本研究ではDXT技術を用いて、実際の生きている細胞、および実際の個体の中でのタンパク質の振る舞いを、高速かつ高精度で描写することを目指す。そこでは金ナノ結晶をタンパク質の特定部位に結合し、X線を照射した際の回折点(diffraction spot)の動きからタンパク質内部運動を解析する。DXTで不足する情報は、高速AFM計測やクライオ電顕の中間体情報から補完し、情報統合により分子の動きを包括的に導出する。タンパク質の運動をオペランド計測(実際の作動環境下で解析)することで、精製タンパク質単体の解析だけでは得られない、アロステリック制御に基づく分子機構を理解する。

研究実績の概要

多様な機能を有する膜タンパク質の作動原理を理解するためには構造情報だけでは不十分で、遷移状態構造や確率頻度も含めた詳細な分子動態の理解が不可欠である。本研究ではX線1分子追跡法(DXT)技術を用いて、実際の生きている細胞、および実際の個体の中でのタンパク質の動態を解明する。DXTは金ナノ結晶をタンパク質の特定部位に結合し、X線を照射した際の回折点の動きからタンパク質内部運動を解析する、現在の1分子計測技術の中で最も高い時空間分解能が期待できる技術である。DXTで不足する情報は、高速AFM計測とクライオ電顕の中間体情報から補完し、情報統合により分子の動きを包括的に導出する。タンパク質の運動をオペランド計測(実作動環境下で解析)することで、精製タンパク質単体の解析だけでは得られない、アロステリック制御に基づく分子機構を理解する。
膜タンパク質DXT技術の深化として、タンパク質の異なるドメインの動きを同時に計測する、二重ラベル法の開発を行った。種々のプローブを検討した結果、酸化亜鉛(ZnO)のナノ結晶が回折パターン、化学的安定性、およびタンパク質との結合特性のため、優れた第二標識プローブとなりうることが判明した。ZnO結晶からの回折スポットは、金ナノ結晶由来の回折点と明瞭に区分され、タンパク質内の異なるドメインでの独立した運動解析が可能となった。本技術を用いてTRPV1の細胞内C末端領域とN末端領域の動態を、同時に区別して計測することに成功した。またタンパク質の動態を、実際に機能する環境下で計測することを目指し、細胞上に発現させた5-HT2A受容体のドメイン運動を、DXT/DXB技術で高速・高精度で計測した。動態解析では、N末端と第2細胞外ループにそれぞれ金、ZnOナノ結晶ラベルを行い、二重ラベルDXB法を用いて、両ドメインでのリガンド誘導性の運動制御を示すことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

タンパク質分子内の異なるドメインの動きを同時に計測するために、二重ラベルDXT法を開発した。本技術を用いてカプサイシン作動時のTRPV1の細胞内C末端領域とN末端領域の動態を、同時に計測することに成功した。またタンパク質動態のオペランド計測(実作動環境下で解析)を目的に、生細胞上での5-HT2A受容体のドメイン運動を二重ラベルDXB法で解析した。金及びZnOナノ結晶ラベルしたN末端と第2細胞外ループそれぞれの解析から、リガンド誘導性の運動制御を示すことに成功した。

今後の研究の推進方策

DXT技術開発の深化を進め、実際の生きている細胞、および実際の個体の中でのタンパク質の振る舞いを明らかにする。DXTで不足する情報は、高速AFM計測とクライオ電顕の中間体情報から補完し、情報統合により分子の動きを包括的に導出する。タンパク質の運動をオペランド計測(実際の作動環境下で解析)することで、精製タンパク質単体の解析だけでは得られない、アロステリック制御に基づく分子機構を理解する。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Simultaneous Recording of Remote Domain Dynamics in Membrane Proteins Using the Double-Labeled DXB/DXT Technique2024

    • 著者名/発表者名
      Mio Kazuhiro、Ohkubo Tatsunari、Sasaki Daisuke、Sugiura Mayui、Kawaguchi Kayoko、Araki Kazutaka、Taninaka Keizaburo、Sakaguchi Masaki、Nozawa Shunsuke、Arai Tatsuya、Sasaki Yuji C.
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 14 号: 4 ページ: 75-75

    • DOI

      10.3390/membranes14040075

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-time tilting and twisting motions of ligand-bound states of α7 nicotinic acetylcholine receptor2024

    • 著者名/発表者名
      Yang Yue、Arai Tatsuya、Sasaki Daisuke、Kuramochi Masahiro、Inagaki Hidetoshi、Ohashi Sumiko、Sekiguchi Hiroshi、Mio Kazuhiro、Kubo Tai、Sasaki Yuji C.
    • 雑誌名

      European Biophysics Journal

      巻: 53 号: 1-2 ページ: 15-25

    • DOI

      10.1007/s00249-023-01693-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of the Molecular Motility of Tubulin Dimeric Isoforms: Molecular Dynamics Simulations and Diffracted X-ray Tracking Study2023

    • 著者名/発表者名
      Yamane Tsutomu、Nakayama Takahiro、Ekimoto Toru、Inoue Masao、Ikezaki Keigo、Sekiguchi Hiroshi、Kuramochi Masahiro、Terao Yasuo、Judai Ken、Saito Minoru、Ikeguchi Mitsunori、Sasaki Yuji C.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 20 ページ: 15423-15423

    • DOI

      10.3390/ijms242015423

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diffracted X-ray Tracking for Observing the Internal Motions of Individual Protein Molecules and Its Extended Methodologies2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuji C.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 19 ページ: 14829-14829

    • DOI

      10.3390/ijms241914829

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct observation of 890 ns dynamics of carbon black and polybutadiene in rubber materials using diffracted x-ray blinking2023

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi Masahiro、Kirkwood Henry J.、Koliyadu Jayanath C. P.、Letrun Romain、de Wijn Raphael、Kim Chan、Masui Tomomi、Mio Kazuhiro、Arai Tatsuya、Sekiguchi Hiroshi、Kishimoto Hiroyuki、Mancuso Adrian P.、Sato Tokushi、Sasaki Yuji C.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 123 号: 10 ページ: 101601-101601

    • DOI

      10.1063/5.0157359

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ligand-Dependent Intramolecular Motion of Native Nicotinic Acetylcholine Receptors Determined in Living Myotube Cells via Diffracted X-ray Tracking2023

    • 著者名/発表者名
      Oishi Koichiro、Nagamori Mayu、Kashino Yasuhiro、Sekiguchi Hiroshi、Sasaki Yuji C.、Miyazawa Atsuo、Nishino Yuri
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 15 ページ: 12069-12069

    • DOI

      10.3390/ijms241512069

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Mappings of the CCT/TRiC Complex-Mediated Protein Folding Cycle Using Diffracted X-ray Tracking2023

    • 著者名/発表者名
      Araki Kazutaka、Watanabe-Nakayama Takahiro、Sasaki Daisuke、Sasaki Yuji C.、Mio Kazuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 19 ページ: 14850-14850

    • DOI

      10.3390/ijms241914850

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural bases for the Charcot-Marie-Tooth disease induced by single amino acid substitutions of myelin protein zero2023

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Sakakura, Mikio Tanabe, Masaki Mori, Hideo Takahashi and Kazuhiro Mio
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 31 号: 11 ページ: 1452-1462.e4

    • DOI

      10.1016/j.str.2023.08.016

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ice-binding site of antifreeze protein irreversibly binds to cell surface for its hypothermic protective function2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Yue、Yamauchi Akari、Tsuda Sakae、Kuramochi Masahiro、Mio Kazuhiro、Sasaki Yuji C.、Arai Tatsuya
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 682 ページ: 343-348

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.10.015

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Blinking of Small-Angle X-ray Scattering Reveals the Degradation Process of Protein Crystals at Microsecond Timescale2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Tatsuya、Mio Kazuhiro、Onoda Hiroki、Chavas Leonard M. G.、Umena Yasufumi、Sasaki Yuji C.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 23 ページ: 16640-16640

    • DOI

      10.3390/ijms242316640

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-Resolved X-ray Observation of Intracellular Crystallized Protein in Living Animal2023

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi Masahiro、Sugawara Ibuki、Shinkai Yoichi、Mio Kazuhiro、Sasaki Yuji C.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 23 ページ: 16914-16914

    • DOI

      10.3390/ijms242316914

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-Time Observation of Capsaicin-Induced Intracellular Domain Dynamics of TRPV1 Using the Diffracted X-ray Tracking Method2023

    • 著者名/発表者名
      Mio Kazuhiro、Ohkubo Tatsunari、Sasaki Daisuke、Arai Tatsuya、Sugiura Mayui、Fujimura Shoko、Nozawa Shunsuke、Sekiguchi Hiroshi、Kuramochi Masahiro、Sasaki Yuji C.
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 13 号: 8 ページ: 708-708

    • DOI

      10.3390/membranes13080708

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of the Dynamics of Photoinduced Crawling Motion of 4-(Methylamino)Azobenzene Crystals via Diffracted X-ray Tracking2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Koichiro、Ichiyanagi Kouhei、Fukaya Ryo、Haruki Rie、Nozawa Shunsuke、Sasaki Daisuke、Arai Tatsuya、Sasaki Yuji C.、McGehee Keegan、Saikawa Makoto、Gao Minghao、Wei Zhichao、Kwaria Dennis、Norikane Yasuo
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 24 ページ: 17462-17462

    • DOI

      10.3390/ijms242417462

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ubiquitination of Major Histocompatibility Complex II Changes Its Immunological Recognition Structure2023

    • 著者名/発表者名
      Kozono Y, Kuramochi M, Sasaki YC, Kozono H
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 24 号: 23 ページ: 17083-17083

    • DOI

      10.3390/ijms242317083

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] REAL-TIME OBSERVATION OF CAPSAICIN-INDUCED DOMAIN DYNAMICS OF TRPV1 USING THE DIFFRACTED X-RAY TRACKING METHOD2024

    • 著者名/発表者名
      三尾 和弘、大久保達成、佐々木 裕次
    • 学会等名
      Biophysical society 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Light-induced intramolecular domain dynamics of light-harvesting protein LH1-RC observed by the diffracted X-ray blinking method2024

    • 著者名/発表者名
      大久保達成、三尾 和弘、佐々木 裕次
    • 学会等名
      Biophysical society 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray single molecule observations using SR and laboratory source2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木 裕次、三尾 和弘、関口博史
    • 学会等名
      Biophysical society 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tracking the dynamics of the CCT/TRIC complex at the single molecule level2024

    • 著者名/発表者名
      新木和孝、中山 隆宏、佐々木 裕次、三尾 和弘
    • 学会等名
      Biophysical society 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nano-particle tracking method for analysis of polymer chain’s dynamics using transmission electron microscope2023

    • 著者名/発表者名
      椎名 孝明、山口 央基、新井 達也、佐々木 裕次、三尾 和弘
    • 学会等名
      第20回国際顕微鏡学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi