• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柔粘性イオン結晶固溶体による分子性強誘電材料開発の多次元的展開

研究課題

研究課題/領域番号 23K26624
補助金の研究課題番号 23H01931 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分32020:機能物性化学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

原田 潤  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (00313172)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード分子性固体
研究開始時の研究の概要

我々は最近,高温で柔粘性結晶となり,室温で強誘電体となるイオン結晶の化合物群を開発した.この新しい強誘電結晶は多軸性の強誘電体であり,多結晶材料でも活用できる.本研究はこの柔粘性/強誘電性結晶の開発を大きく発展させる.特に,この柔粘性/強誘電性イオン結晶の固溶体を開拓する.そして,カチオンとアニオンの2次元的な組み合わせにとどまらない,多成分を任意の割合で組み合わせる多次元的な材料開発を展開する.

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi