研究課題/領域番号 |
23K26720
|
補助金の研究課題番号 |
23H02027 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分35020:高分子材料関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
加藤 幸一郎 九州大学, 工学研究院, 准教授 (30888889)
|
研究分担者 |
藤ヶ谷 剛彦 九州大学, 工学研究院, 教授 (30444863)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2025年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
|
キーワード | ポリマーインフォマティクス / 高分子電解質膜 / 粗視化シミュレーション / 機械学習 / パーシステントホモロジー |
研究開始時の研究の概要 |
近年、マテリアルズインフォマティクス(MI)の台頭が目覚ましい。しかし、高分子材料は社会生活を支える基幹材料であるにも関わらず、MI適用事例は無機材料や低分子と比べると限定的である。特に、高分子特有のメゾスケール(10~100nm)の組織構造に基づいた高度機能(イオン伝導など)に対するMIは未踏領域となっている。本研究では、粗視化シミュレーション・トポロジカルデータ解析・説明可能AIの技術を用いて、様々な高度機能に展開可能な深化した高分子MIを世界に先駆けて実現する。
|