• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学遺伝学蛍光センサーシリーズの開発による多色・多標的細胞イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 23K26794
補助金の研究課題番号 23H02101 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関東京大学

研究代表者

寺井 琢也  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (00508145)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2025年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2024年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2023年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードタンパク質工学 / 蛍光イメージング / バイオセンサー / 有機合成 / 指向性進化
研究開始時の研究の概要

本研究ではタンパク質工学と有機合成化学を巧みに連携させることで、「タンパク質」と「合成低分子」の2つの構成要素から成る高性能の化学遺伝学蛍光センサーを創成する。その標的としては、金属イオンや細胞内低分子代謝物を複数選択する。さらに、開発した蛍光センサーを別の化学遺伝学センサーあるいは既存の遺伝子コード型センサーと併用し、生きている細胞を使った多色・多標的イメージングを実現する。

研究実績の概要

2023年度は以下の3項目に取組み、いずれにおいても顕著な進捗があった。
①赤色蛍光タンパク質を基盤とするカルシウムセンサー:研究代表者らは最近、蛍光タンパク質と低分子キレーターの組合せからなる化学遺伝学蛍光センサーHaloGFP-Ca1を報告している。本センサーは緑色蛍光タンパク質GFPを蛍光団としているが、多色イメージングやin vivoイメージングへの応用には長波長のセンサーも必要である。そこで本項目ではGFPの代わりに赤色蛍光タンパク質(RFP)を用いたカルシウムセンサー開発を行った。まず複数のRFPに対してHaloTagとの連結位置およびリンカーの長さや種類をスクリーニングした。そこで得られた有望なプロトタイプに対して、変異誘発PCRを中心とする指向性進化を行う事で、カルシウム依存的蛍光変化が10倍を超える高機能なセンサー開発に成功した。
②カリウムイオンを検出する近赤外蛍光センサー:低分子蛍光団と標的認識タンパク質を組合わせた化学遺伝学センサーの標的はカルシウムイオンや膜電位に限られており、標的の拡大が急務である。そこで本項目では、カリウム結合タンパク質と近赤外蛍光色素を組合わせたセンサーの開発を行った。前年度までに大きな蛍光変化を示すセンサーの開発自体には成功していたが、今年度は親和性の調整や細胞イメージング実験によってその有用性を向上・検証した。
③PYPタグを基盤とする長波長カルシウムセンサー:既存の多くの化学遺伝学センサーはHaloTagを共通の基本骨格に用いているため、夫々の間に直交性が無く併用が困難である。そこで本項目では他の自己ラベル化酵素であるPYP tagを用いたセンサー開発に取り組んでいる。今年度は赤色リガンドの合成とタンパク質改変によってセンサーの長波長化を試み、少なくともin vitroでは十分な性能を示すセンサー開発に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究の目標は化学遺伝学蛍光センサーの「標的」および「基本骨格」の拡充、ならびに「性能」の向上であるが、上述の通り、いずれにおいても研究は順調に進展している。さらにPYP tagを用いたセンサー開発においてはカルシウム依存的に色素が波長変化を起こすという興味深い現象も見られており、これを端緒に、これまで前例が全くないタイプのレシオ型化学遺伝学蛍光センサーが開発できる可能性もあると考えている。

今後の研究の推進方策

今後は、これまでに開発したセンサーのイメージング応用を進めると共に、更なる標的の拡充(ナトリウムイオン、マグネシウムイオン、重金属イオン、活性酸素種など)に取り組む。基本骨格についてはジヒドロ葉酸還元酵素など他のタンパク質の利用も試みる。またこの3項目に加えて、センサーの動作原理を精査し合理的な分子設計の指針を得るための研究も行う。具体的には、タンパク質への変異導入・分子シミュレーション・X線結晶構造解析等によって、開発したセンサーの動的立体構造変化と蛍光発光メカニズムに関する知見を取得する。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] タンパク質を基盤とする蛍光イメージングセンサー開発の最前線2024

    • 著者名/発表者名
      針尾 紗彩, 竹内 志織, キャンベル ロバート アール, 寺井 琢也
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 159 号: 1 ページ: 25-30

    • DOI

      10.1254/fpj.23036

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 年月日
      2024-01-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Performance Genetically Encoded Green Fluorescent Biosensors for Intracellular <scp>l</scp>-Lactate2024

    • 著者名/発表者名
      Hario Saaya、Le Giang N. T.、Sugimoto Hikaru、Takahashi-Yamashiro Kei、Nishinami Suguru、Toda Hirofumi、Li Selene、Marvin Jonathan S.、Kuroda Shinya、Drobizhev Mikhail、Terai Takuya、Nasu Yusuke、Campbell Robert E.
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 10 号: 2 ページ: 402-416

    • DOI

      10.1021/acscentsci.3c01250

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Maximizing the performance of protein-based fluorescent biosensors2023

    • 著者名/発表者名
      Chai Fu、Cheng Dazhou、Nasu Yusuke、Terai Takuya、Campbell Robert E.
    • 雑誌名

      Biochemical Society Transactions

      巻: 51 号: 4 ページ: 1585-1595

    • DOI

      10.1042/bst20221413

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of fluorescent sensors for metal ions using chemigenetic strategy2024

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai, Shiori Takeuchi, Shosei Imai, Takumi Yanagimachi, and Robert E. Campbell
    • 学会等名
      The 11th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaSciences
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] cDNA display法を用いたE3ユビキチンリガーゼの認識配列の新たな探索手法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      Kenwa Tamagawa, Takuya Terai, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      タンパク質寿命が制御するシン・バイオロジー 第1回班会議(若手の会・ユビキチン研究会共催)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ジヒドロ葉酸還元酵素を基本骨格とする化学遺伝学カルシウムセンサーの開発研究2024

    • 著者名/発表者名
      Kenryo Sakoi, Takuya Terai, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      第104回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光活動性黄色タンパク質改変タグ(PYP-tag)を用いた近赤外蛍光カルシウム検出センサーの開発2024

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yanagimachi, Takuya Terai, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      第104回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 化学遺伝学赤色カルシウム指示薬の 指向性進化法による改良とイメージング応用2024

    • 著者名/発表者名
      Shosei Imai, Wenchao Zhu, Takuya Terai, Robert Earl Campbell
    • 学会等名
      第104回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Next Generation Biosensors Enabled by High-speed Visualization of Dynamic Mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Miyazaki, Kelvin Tsao, Takuya Terai, Yusuke Nasu, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      新学術領域「高速分子動画」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤色蛍光タンパク質-合成キレーター複合型化学遺伝学カルシウム指示薬の開発2023

    • 著者名/発表者名
      Shosei Imai, 朱文超, 寺井琢也, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 緑色蛍光タンパク質とクラウンエーテル誘導体を用いた化学遺伝学ナトリウム蛍光センサーの最適化研究2023

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也, 竹内志織、Robert E. Campbell
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第17会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Photoactive Yellow Protein(PYP)タグを用いた近赤外化学遺伝学カルシウムイオン センサーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yanagimachi, Takuya Terai, Takuya Kamikawa, Yuichiro Hori, Kazuya Kikuchi, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of a high-performance fluorescent biosensor for pyruvate2023

    • 著者名/発表者名
      Carl A. Suerte, Yusuke Nasu, Takuya Terai, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chemigenetic Indicators for Metal Ions: Engineering Fluorescent Protein Functions Using Synthetic Ligands2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai, Wenchao Zhu, Shiori Takeuchi, Shosei Imai, Dazhou Cheng, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      The Protein Society 37th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 進化分子工学的手法によるE3ユビキチンリガーゼ基質配列の探索とユビキチンバイオセンサーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      Kenwa Tamagawa, Takuya Terai, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      第34回生体機能関連化学部会若手の会 サマースクール
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] To engineer a new generation of near-infrared calcium ion indicators for fluorescence and optoacoustic imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Fu Chai, Xiang Liu, Yusuke Nasu, Takuya Terai, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      2023 UT ETHZ UZH Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protein-based optical sensors for bioimaging applications2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai
    • 学会等名
      2023 UT ETHZ UZH Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 化学遺伝学を活用した蛍光イメージングセンサーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemigenetic fluorescent sensors for metal ions2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai
    • 学会等名
      OptoRevolution2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct observation of intracellular L-lactate oscillations with green fluorescent protein-based biosensors2023

    • 著者名/発表者名
      Saaya Hario, Giang N.T. Le, Hikaru Sugimoto, Kei Takahashi-Yamashiro, Yusuke Nasu, Shinya Kuroda, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Next Generation Biosensors Enabled by High-speed Visualization of Dynamic Mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Terai, Ikumi Miyazaki, Robert E. Campbell
    • 学会等名
      “Molecular Movies” international symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A caged lactate for light-induced biosensor activation2023

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Miyazaki, Kelvin K Tsao, Yuki Kamijo, Takuya Terai, Yusuke Nasu, Robert
    • 学会等名
      “Molecular Movies” international symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンパク質と合成分子の二刀流 ~化学遺伝学蛍光センサーの開発~2023

    • 著者名/発表者名
      寺井琢也
    • 学会等名
      BIRA研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院理学系研究科化学専攻生体分子化学研究室ホームページ

    • URL

      https://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/campbell/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi