• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖による植物免疫強化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K26863
補助金の研究課題番号 23H02170 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分38060:応用分子細胞生物学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

佐藤 長緒  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (50609724)

研究分担者 眞木 美帆  北海道大学, 理学研究院, 特任助教 (20967749)
高木 純平  北海道大学, 理学研究院, 助教 (80740331)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2023年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード環境応答 / 環境ストレス
研究開始時の研究の概要

植物は,細胞内の栄養状態に応じて代謝,成長を巧みに制御しながら生存している。糖は,エネルギー源や炭素骨格として代謝に重要であることに加えて,細胞内シグナル伝達系を介して,多様な生理現象に関与することも知られている。糖は,病原体感染に対する植物の抵抗性(植物免疫)強化にも関与することが知られているが,糖代謝経路の複雑さやシグナル分子としての機能解析の難しさから,糖がどのような細胞内シグナル伝達機構を介して植物免疫に作用するかは長年不明であった。本研究では,これまで申請者が独自に進めてきた栄養シグナル伝達や環境応答に関する研究成果をもとに,糖に応答した植物免疫活性制御機構を明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi