• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラログ抑制と新機能獲得から紐解くペアNLR免疫受容体の活性化機構と進化

研究課題

研究課題/領域番号 23K26906
補助金の研究課題番号 23H02213 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分39040:植物保護科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

河野 洋治  岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (00406175)

研究分担者 深田 史美  岡山大学, 資源植物科学研究所, 特任助教 (80740414)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードNLR免疫受容体 / イネ / 免疫
研究開始時の研究の概要

Pit1とPit2をモデルケースとして、ペアNLRタンパク質の拮抗するメカニズムやリガンドである病原菌のエフェクターを認識する機構、ペアNLRタンパク質とエフェクターが攻撃と防御に関連する形質で共進化する過程も解明できる独自性の高い研究を展開する。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi