研究課題/領域番号 |
23K27039
|
補助金の研究課題番号 |
23H02346 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分41050:環境農学関連
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
大西 利幸 静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (60542165)
|
研究分担者 |
竹内 純 静岡大学, 農学部, 准教授 (00776320)
切岩 祥和 静岡大学, 農学部, 教授 (50303540)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2026年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
|
キーワード | 化学防御 / 特化代謝産物 / 糖転移酵素 / 環境ストレス / 揮発性有機化合物 |
研究開始時の研究の概要 |
トマト被害株から大気中に発散された揮発性有機化合物 (Z)-3-ヘキセノール (Hex) は,トマト未被害株に取り込まれる。細胞内に取り込まれたHexは香気単糖配糖体 (Z)-3-ヘキセニル β-D-グルコピラノシド (HexGlc) に配糖化され,さらに二つ目の糖と結合して香気二糖配糖体 (Z)-3-ヘキセニル β-ビシアノシド (HexVic) に代謝される。HexVicは植食性昆虫に対して致死活性や成長抑制活性を示す化学防御物質である。本研究課題は,植物が「香り」を配糖化して,植物自身の防御力を強化する防御メカニズムを分子レベル (生物有機化学的精密度) で解明することを目的とする。
|