研究課題/領域番号 |
23K27064
|
補助金の研究課題番号 |
23H02371 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分42020:獣医学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
五十嵐 学 北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 准教授 (10374240)
|
研究分担者 |
広川 貴次 筑波大学, 医学医療系, 教授 (20357867)
阿部 貴志 新潟大学, 自然科学系, 教授 (30390628)
松野 啓太 北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 准教授 (40753306)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2025年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2024年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2023年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | エボラウイルス / マールブルグウイルス / 抗ウイルス薬 / 医薬分子設計 / 機械学習 |
研究開始時の研究の概要 |
フィロウイルスに含まれるエボラおよびマールブルグウイルスは、ヒトに致死的な出血熱を引き起こす。その発生頻度は近年増加傾向にあり、原因ウイルス種も予測不能である。それゆえ、フィロウイルスに広く対応可能な治療薬開発が望まれている。一方、感染性フィロウイルスはBSL-4施設を備えた限られた機関でしか扱えず、治療薬探索には工夫が必要である。そこで本研究では、これまで申請者らが開発した計算手法を機械学習を用いて高度化し、配列と構造情報から、フィロウイルス種に共通する創薬標的部位を同定する技術を確立する。また、標的部位に対する阻害剤を設計・探索し、フィロウイルス種に広く効果を示す化合物を見つけ出す。
|