• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クライオ電子顕微鏡による生体膜構造生物学

研究課題

研究課題/領域番号 23K27132
補助金の研究課題番号 23H02439 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

西澤 知宏  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授 (80599077)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワード膜タンパク質 / 輸送体 / クライオ電子顕微鏡 / 構造生物学
研究開始時の研究の概要

輸送体は、脂質膜を越えた物質輸送のために必須なプロセスを担う。本研究では、複数の輸送体ファミリーを標的として、クライオ電子顕微鏡による構造解析と、構造をもとにした機能解析から、輸送体が脂質膜とどのような相互作用をして機能的にはたらくのか、その動的な挙動を含めて明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi