研究課題/領域番号 |
23K27145
|
補助金の研究課題番号 |
23H02452 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分43040:生物物理学関連
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
上田 太郎 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90356551)
|
研究分担者 |
成田 哲博 名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (30360613)
NGO XUANKIEN 金沢大学, ナノ生命科学研究所, 特任助教 (60778190)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
|
キーワード | アクチン / 協同的構造変化 / ヌクレオチド交換 / 記憶効果 / 長距離アロステリー / 協働的構造変化 |
研究開始時の研究の概要 |
アクチン線維は、真核細胞の多様な細胞機能において中心的な役割を果たしている。こうしたアクチン線維の多機能性には、アクチン線維の構造多型性が寄与するという仮説が広く受け入れられつつあるが、構造多型性が生じうるメカニズムとして、長距離アロステリーと記憶効果という、全く異なる二つのメカニズムが想定しうる。そこで本研究ではどちらのメカニズムが主であるかを実験的に明らかにし、アクチン線維の機能分化の分子機構の本質に迫る。
|