• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類脂肪組織を対象とした栄養適応の発生生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 23K27177
補助金の研究課題番号 23H02484 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関京都産業大学

研究代表者

武田 洋幸  京都産業大学, 生命科学部, 教授 (80179647)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2024年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード脂肪組織 / 栄養プログラム / 環境適応 / 高脂肪食 / メダカ / 発生 / 栄養
研究開始時の研究の概要

動物の幼少期の栄養環境は個体に生涯にわたる影響をもたらす。例えば、胎児期に飢餓や栄養過多を経験したヒトは成人となった後に肥満や糖尿病などの成人病になりやすいことはよく知られている。このような現象は栄養プログラム(nutritional programing)という概念の下で研究されており、幼少期の栄養環境を反映した個体の適応現象の一つと考えられる。本研究は、発生学的、ゲノム科学的解析に優れた利点を有するモデル生物、メダカを用いて、エネルギー貯蔵・供給・摂食制御等を担う代謝器官である脂肪組織を対象として、栄養プログラムの環境(成長初期の特に高脂肪食刺激)適応の実態を明らかにする。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi