• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受精卵に特徴的な微小管構造から植物の体軸形成機構を解き明かす

研究課題

研究課題/領域番号 23K27187
補助金の研究課題番号 23H02494 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

植田 美那子  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (20598726)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2023年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード植物受精卵 / ライブイメージング / 体軸形成
研究開始時の研究の概要

シロイヌナズナでは、受精卵の上下分裂によって個体の上下軸が確定するが、その方向を決める仕組みはいまだ全く分かっていない。
研究代表者らは、植物において受精卵の内部動態を高精細にライブイメージングできる観察系と、受精卵の細胞形状や細胞骨格などを可視化できるさまざまな蛍光マーカー株を有する。本研究ではこれらを活用し、微小管に着目することで、受精卵の極性化から始まる上下軸形成の過程を解き明かすことを目指す。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi