• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NAC転写因子VNS群が駆動する植物細胞の機能分化の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 23K27189
補助金の研究課題番号 23H02496 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

大谷 美沙都  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (60435633)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2024年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2023年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード細胞分化 / VNS / 細胞壁 / 細胞死
研究開始時の研究の概要

一般的な陸上被子植物の体はおよそ100種類の細胞からなり、植物の生命活動はこの細胞機能の多様性によって支えられている。本研究では、こうした多様な細胞を生み出す細胞分化のしくみがどのように進化してきたのか、細胞死および細胞壁修飾の制御に注目しながら、植物特異的転写因子VNS群とそのターゲットの多様化に基づいて明らかにする。これによって植物細胞の機能制御について新知見が得られ、機能性強化植物の作出への展開が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi