研究課題
基盤研究(B)
本研究は、「表現可塑性」という環境適応能力の獲得プロセスを理論的に解明するものである。表現可塑性とは、遺伝子情報(ゲノム)は変化させず、環境等の変化に応答して表現型を変える能力である。この表現型可塑性は、どのような進化的プロセスを経て獲得されたのか?それを可能にする分子的な背景はどのようなものなか?本研究は、この問いに対して、遺伝子制御ネットワークの進化という視点から理論的にアプローチする。理論物理学でよく用いられるネットワーク理論を改変し、本申請者が得意とする集団遺伝学の理論フレームワークに落とし込むという独自性の高いものである。