研究課題/領域番号 |
23K27232
|
補助金の研究課題番号 |
23H02541 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分45030:多様性生物学および分類学関連
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
嶋永 元裕 熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 教授 (70345057)
|
研究分担者 |
横山 祐典 東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (10359648)
野牧 秀隆 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 上席研究員 (90435834)
渡部 裕美 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 准研究主任 (50447380)
上野 大輔 鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授 (20723240)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2024年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2023年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 熱水噴出域 / 共生種 / 寄生種 / カイアシ類 / 天然放射性炭素 |
研究開始時の研究の概要 |
深海熱水噴出域生態系は化学合成細菌による一次生産に栄養源を大きく依存し、大型底生固有種は共生細菌を持つなど特異な栄養生態をもつことが知られているが、これらの大型熱水域固有種の棲管や体表面の片利共生種、寄生種を含めた、微小後生動物の生態や種多様性に関する知見は乏しい。これらの共生‐寄生種に関して、以下の点焦点を当てて研究を進める。 ① 熱水域固有大型種に付随するカイアシ類の種多様性・系統の網羅 ② 上記カイアシ類の食性(共生‐寄生)の定量化と宿主特異性の関係評価 ③ 宿主と共生‐寄生関係による熱水域群集全体の種多様性への寄与の全貌解明
|