• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄中毒を標的とするKRAS変異難治性がん治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 23K27302
補助金の研究課題番号 23H02611 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
合同審査対象区分:小区分47010:薬系化学および創薬科学関連、小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

永澤 秀子  岐阜薬科大学, 薬学部, 特命教授 (90207994)

研究分担者 平山 祐  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (10600207)
辻 美恵子  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (40709721)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワード抗ミトコンドリア治療 / ras変異がん / 酸化ストレス / フェロトーシス / プロドラッグ / 鉄中毒
研究開始時の研究の概要

最近、難治性がんにおいて変異KRASシグナルによって鉄中毒が引き起こされることが明らかになった。そこで、本研究では、鉄代謝異常による鉄中毒状態を利用して、代表的ながん遺伝子のRAS変異がんの代謝特性である鉄中毒を利用した創薬研究を目指す。すなわち、①RAS変異がんにおける鉄代謝異常の検証:自由鉄、ヘム鉄の役割の解明、②鉄中毒を標的とする創薬:二価鉄または遊離ヘム鉄で活性化する独自のプロドラッグの開発、③フェロトーシス誘導による治療増感、二価鉄またはヘム鉄蛍光センサーによる鉄代謝調節物質のスクリーニング及びドラッグリポジショニングの検討を行う。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi