• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分泌蛋白質を切り口にした慢性炎症期筋線維芽細胞の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K27323
補助金の研究課題番号 23H02632 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関九州大学

研究代表者

仲矢 道雄  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (80464387)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2023年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード線維化 / 筋線維芽細胞
研究開始時の研究の概要

線維化とはコラーゲン等の細胞外マトリックスが過剰に産生された状態である。線維化は、炎症を契機にして主に常在性の線維芽細胞から分化した、筋線維芽細胞により実行される。線維化は様々な組織の慢性炎症疾患の病態を悪化させるが、未だ決定的な線維化治療薬はない。そこで本研究では、慢性炎症病態時における筋線維芽細胞の機能、性質を着目する分泌蛋白質を切り口に解明し、新規線維化治療法の開発基盤を築く。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi