• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物を起源とするヘリコバクター属菌による胃粘膜感染成立機構解明と選択的治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K27327
補助金の研究課題番号 23H02636 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

林原 絵美子  国立感染症研究所, 細菌第二部, 室長 (20349822)

研究分担者 川田 学  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 部長 (20300808)
鈴木 仁人  国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, 主任研究官 (70444073)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードヘリコバクター / 胃疾患 / 選択的治療
研究開始時の研究の概要

豚を自然宿主とするHelicobacter suisなどの動物由来ヘリコバクター属菌は人獣共通感染症の原因菌であり,ヒト胃にも感染しHelicobacter pylori(ピロリ菌)と同様な胃疾患を発症する.本研究では動物由来ヘリコバクター属菌感染症における①病態発症に寄与する菌側因子の解明,②ピロリ菌感染との宿主応答の比較,③選択的除菌治療法の開発の3つを目的とする.動物由来ヘリコバクター属感染による胃疾患発症リスクを解明するための重要な知見となるだけでなく,ヒトと動物の双方で問題となるヘリコバクター属菌感染の選択的治療法を提案できる.

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi