研究課題/領域番号 |
23K27345
|
補助金の研究課題番号 |
23H02654 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47060:医療薬学関連
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
城野 博史 熊本大学, 病院, 准教授 (40515483)
|
研究分担者 |
刈谷 龍昇 神戸学院大学, 薬学部, 講師 (40757663)
大槻 純男 熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (60323036)
松井 啓隆 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長 (60379849)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2023年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
|
キーワード | CYLD / 個別化医療 / 分子標的治療 / 分子診断 / 効果予測マーカー |
研究開始時の研究の概要 |
がん分子標的薬はドライバー遺伝子診断により有効症例の判別が可能となり、がん薬物治療は有効症例の判別が不可欠な時代となりつつある。一方、臨床実装されたがんゲノム医療では90%以上もの患者が治療対象外であり、診断により治療不応とされたがん患者に提供できる治療はない。本研究では、腫瘍抑制遺伝子 CYLD の発現消失(機能喪失)が、従来の診断では“適応外”とされた各種分子標的薬の感受性を劇的に向上させるという新事実を突破口に、治療不応と診断されたがん患者に対して、CYLD 発現を指標とした新たな治療選択提供の道を切り開く。
|