• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化レジリエンス変容に必須な代謝特性の解明と加齢性疾患への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23K27507
補助金の研究課題番号 23H02816 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 祥司  京都大学, 医学研究科, 准教授 (80402890)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード細胞老化 / 慢性炎症 / セノリシス / 代謝
研究開始時の研究の概要

大きくは三つの柱からなる。
①PGAM-Chk1結合制御する老化関連代謝・環境因子の解明
②PGAM-Chk1結合による老化細胞の病的生存分子機構解明
③PGAM-Chk1結合阻害によるセノリシス治療効果の解明である。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi