• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閉経後高齢女性が発症リスクの拡張性心不全に対する分子機序解明及び治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K27509
補助金の研究課題番号 23H02818 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

池田 義之  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (00573023)

研究分担者 徳重 明央  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70780287)
窪薗 琢郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00598013)
赤崎 雄一  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (00631920)
大石 充  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50335345)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2027年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2026年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード拡張性心不全 / 閉経女性 / オートファジー / マイトファジー / NAD / ミトコンドリア / サルコペニア / 老化
研究開始時の研究の概要

本研究は、閉経後女性が発症リスクとなる「拡張性心不全」の発症分子メカニズムを、ミトコンドリアの質管理に重要なマイトファジーやミトコンドリア代謝に必須のNAD+を軸として解明し、さらに有効な治療および予防方法を創出する、基礎および臨床研究である。

研究実績の概要

2023年度は基礎研究を中心に研究を実施した。培養骨格筋細胞および培養心筋細胞を用いた研究において、培養液からエストロゲンを除去して培養した細胞では、ミトコンドリア機能が低下しミトコンドリア由来の酸化ストレスが増大し、ATP産生能が低下していた。さらに細胞老化が進展していた。骨格筋細胞においては、骨格筋芽細胞の分化もエストロゲン除去により抑制されていた。マウスを用いた動物実験も行った。雌8週齢のC57BL6マウスに卵巣摘除を行った「閉経モデル」群と、sham手術を施行した「対象群」を作成した。培養細胞実験と同様に、閉経モデル群では対象群と比較して、骨格筋および心筋におけるミトコンドリア機能が低下しミトコンドリア由来の酸化ストレスが増大し、ATP産生能が低下していた。また、筋力も閉経モデル群で低下していた。心機能に関しては、超音波検査上の左室収縮能および拡張能ともに両群間で明らかな差は認めなかった。
なお、臨床研究に関しては、本研究を科研に申請した当時の勤務先である鹿児島大学病院で研究を実施するべくIRB申請をはじめとした諸手続きを進めていたことろ、急遽所属長(鹿児島大学心臓血管・高血圧内科学教授で、本研究の分担者)より、代表研究者である筆者の「鹿児島大学離職」および「(医局の)関連施設への出向」を命じられたことから、諸手続きを中止せざるを得なかった。2024年度からは、国立病院機構南九州病院へ出向となったことから、同病院を中心に臨床研究を遂行するべく、IRB申請などの諸手続きを行っていく方針である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

基礎研究に関しては、当初の予定よりも早く進捗できている。一方、上記の如く2023年度半ばに急遽所属長(鹿児島大学心臓血管・高血圧内科学教授で、本研究の分担者)より、代表研究者である筆者の「鹿児島大学離職」および「(医局の)関連施設への出向」を命じられた為に諸手続きを中止せざるを得なかったことから、臨床研究の分野においては遅れている状況にある。以上の進捗状況から、総じて「概ね順調」と判断している。

今後の研究の推進方策

基礎研究においては、培養細胞実験・卵巣摘除による閉経モデルマウスを用いた動物実験ともに、高血圧(アンギオテンシンII添加・投与)や脂質異常(酸化LDL-cの添加や、High fat diet)の負荷をかけた状況での評価を行う。
臨床研究では、申請者の2024年度からの勤務先である「国立病院機構南九州病院」通院中の患者を対象に、心機能評価・栄養評価・フレイルサルコペニア評価を行うとともに、介入研究の準備を行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 14件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] J-shaped Association between Serum Uric Acid Levels and the Prevalence of a Reduced Kidney Function: A Cross-sectional Study Using Japanese Health Examination Data2024

    • 著者名/発表者名
      Kawasoe Shin、Kubozono Takuro、Salim Anwar Ahmed、Ojima Satoko、Yamaguchi Satoshi、Ikeda Yoshiyuki、Miyahara Hironori、Tokushige Koichi、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 63 号: 11 ページ: 1539-1548

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2474-23

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2024-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between weight gain following smoking cessation and development of hypertension in the future2024

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Yuichi、Kawasoe Shin、Kubozono Takuro、Tokushige Akihiro、Ichiki Hitoshi、Salim Anwar Ahmed、Ikeda Yoshiyuki、Miyahara Hironori、Tokushige Koichi、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: - 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41440-023-01549-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardio-Ankle Vascular Index and Left Atrial Reverse Remodeling After Ablation for Atrial Fibrillation2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Issei、Ichiki Hitoshi、Miyata Masaaki、Kamada Hiroyuki、Ninomiya Yuichi、Yoshimura Akino、Iriki Yasuhisa、Okui Hideki、Oketani Naoya、Tajima Akari、Uchiyama Youta、Hamamoto Yuki、Horizoe Yoshihisa、Maenosono Ryuichi、Ikeda Yoshiyuki、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 64 号: 4 ページ: 623-631

    • DOI

      10.1536/ihj.23-072

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2023-07-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sex-specific associations between serum uric acid levels and risk of hypertension for different diagnostic reference values of high blood pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Salim Anwar Ahmed、Kawasoe Shin、Kubozono Takuro、Ojima Satoko、Kawabata Takeko、Ikeda Yoshiyuki、Miyahara Hironori、Tokushige Koichi、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: Online ahead of print 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41440-023-01535-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Triglyceride-glucose index predicts future chronic kidney disease development in all populations, including normotensive and isolated diastolic hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Sakoda Takashi、Akasaki Yuichi、Sasaki Yuichi、Kawasoe Shin、Kubozono Takuro、Ikeda Yoshiyuki、Miyahara Hironori、Tokusige Koichi、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 47 号: 1 ページ: 149-156

    • DOI

      10.1038/s41440-023-01507-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Different effects of medications for hypertension on renal function between patients with and without diabetes mellitus undergoing percutaneous coronary intervention: a retrospective single-center cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Kanda Daisuke、Takumi Takuro、Tokushige Akihiro、Ikeda Yoshiyuki、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      BMC Cardiovascular Disorders

      巻: 23 号: 1 ページ: 509-509

    • DOI

      10.1186/s12872-023-03547-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Living alone predicts poor prognosis among patients with acute myocardial infarction2023

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Daichi、Kanda Daisuke、Takumi Takuro、Ikeda Yoshiyuki、Tokushige Akihiro、Ohmure Kenta、Sonoda Takeshi、Arikawa Ryo、Anzaki Kazuhiro、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      Coronary Artery Disease

      巻: 34 号: 8 ページ: 580-588

    • DOI

      10.1097/mca.0000000000001286

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between defecation status and blood pressure level or blood pressure variability2023

    • 著者名/発表者名
      Kubozono Takuro、Akasaki Yuichi、Kawasoe Shin、Ojima Satoko、Yamaguchi Satoshi、Kuwahata So、Takenaka Toshihiro、Maeda Mayuka、Fujiwara Seisuke、Ikeda Yoshiyuki、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 47 号: 1 ページ: 128-136

    • DOI

      10.1038/s41440-023-01435-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of predictive equation and score for 5-year metabolic syndrome incidence in Japanese adults2023

    • 著者名/発表者名
      Salim Anwar Ahmed、Kawasoe Shin、Kubozono Takuro、Ojima Satoko、Kawabata Takeko、Hashiguchi Hiroshi、Ikeda Yoshiyuki、Miyata Masaaki、Miyahara Hironori、Tokushige Koichi、Nishio Yoshihiko、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 4 ページ: 0284139-0284139

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0284139

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical significance of atherosclerotic risk factors differs in early and advanced stages of plaque formation: A longitudinal study in the general population2023

    • 著者名/発表者名
      Ojima Satoko、Kubozono Takuro、Kawasoe Shin、Kawabata Takeko、Salim Anwar Ahmed、Ikeda Yoshiyuki、Miyata Masaaki、Miyahara Hironori、Tokushige Koichi、Ohishi Mitsuru
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 379 ページ: 111-117

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2023.02.037

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] THE ONE-TWO PUNCH: Complication of coronary arterycalcification and malnutrition worsen prognosis of patients with stablecoronary artery disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Kanda D, Ikeda Y, Ohmure K, Anzaki K, Sonoda T, Tokushige A, Ohishi M.
    • 学会等名
      72th Annual Scientific Session of the American College of Cardiology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between corrected QT prolongation and new-onset atrial fibrillation in the general Japanese population.2023

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Y, Kawasoe S, Kubozono T, Tokushige A, Ichiki H, Kamada H, Yoshimoto I, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J-shaped association between serum uric acid levels and chronic kidney disease: a cross-sectional study using large health examination data.2023

    • 著者名/発表者名
      Kawasoe S, Kubozono T, Salim AA, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VE/VCO2 slope in cardiopulmonary exercise testing was associated with left ventricular diastolic dysfunction in patients with reduced ejection fraction.2023

    • 著者名/発表者名
      Ojima S, Kubozono T, Kawasoe S, Kawabata T, Salim AA, Ikeda Y, Ohishi M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The importance of evaluation for living alone among acute myocardial infarction patients.2023

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto D, Kanda D, Ohmure K, Sonoda T, Anzaki K, Ikeda Y, Ohishi M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The CHADS2 score may be a useful predictor of prognosis in chronic limb-threatening ischemia patients after endovascular intervention with and without AF.2023

    • 著者名/発表者名
      Ito N, Kanda D, Fukumoto D, Ohmure K, Ikeda Y, Ohishi M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between left atrial strain and peri-operative stroke in catheter ablation for atrial fibrillation.2023

    • 著者名/発表者名
      Tajima A, Yoshimoto I, Hamamoto Y, Ichiki H, Ninomiya Y, Kamada H, Iriki Y, Horizoe Y, Ikeda Y, Miyata M, Ohishi M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sex specific associations between serum uric acid levels and risk of hypertension for different reference values of high blood pressure.2023

    • 著者名/発表者名
      Salim AA, Kawasoe S, Kubozono T, Ojima S, Kawabata T, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QT Prolongation and QT Variability Predict New-Onset Atrial Fibrillation in the General Japanese Population.2023

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Y, Kawasoe S, Kubozono T, Tokushige A, Enokizono K, Kamada H, Yoshimoto I, Ikeda Y, Miyahara H, Tokushige K, Ohishi M.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between renin-angiotensin system inhibition and coronary artery calcification evaluated by intravascular ultrasound.2023

    • 著者名/発表者名
      Kanda D, Ohmure K, Fukumoto D, Shimono H, Tabata H, Ito N, Ikeda Y, Ohishi M.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is the presence of statin use before onset of disease associated with in-hospital mortality in elderly patients with acute myocardial infarction?2023

    • 著者名/発表者名
      Tabata H, Kanda D, Ohmure K, Fukumoto D, Shimono H, Ito N, Ikeda Y, Ohishi M.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Incidence and Predictor of Persistent Iatrogenic Atrial Septal Defect in Patients Who Underwent Catheter Ablation.2023

    • 著者名/発表者名
      Kamada H, Iriki Y, Yoshimoto I, Ninomiya Y, Miyata M, Hamamoto Y, Horizoe Y, Ikeda Y, Ohishi M.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nutritional Status is Associated With Cardiac Death in Patients With Chronic Limb-Threatening Ischemia Undergoing Endovascular Intervention.2023

    • 著者名/発表者名
      Ito N, Kanda D, Fukumoto D, Ohmure K, Shimono H, Tabata H, Ikeda Y, Ohishi M.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitophagy Derived From Sirt1/AMPK/ULK1/Rab9-mediated Alternative Autophagy Plays a Key Role in The Effect of Estrogen on Retarding Vascular Senescence.2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y.
    • 学会等名
      8th Geriatric Innovation Forum
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 禁煙後の体重増加と将来の高血圧発症との関連性.2023

    • 著者名/発表者名
      二宮雄一, 川添 晋, 窪薗琢郎, 德重明央, 市來仁志, Anwar Ahmed Salim, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低尿酸血症と慢性腎臓病の関連:大規模健診データを用いた研究.2023

    • 著者名/発表者名
      川添 晋, 窪薗琢郎, 小島聡子, 川畑孟子, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 頸動脈プラークの進行に関連する動脈硬化の危険因子の検討:一般住民を対象とした縦断研究.2023

    • 著者名/発表者名
      小島聡子, 窪薗琢郎, 川添 晋, 川畑孟子, Anwar Ahmed Salim, 池田義之, 宮田昌明, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トリグリセリド-グルコース(TyG)インデックスと, 将来の慢性腎臓病発症との関連.2023

    • 著者名/発表者名
      迫田 隆, 赤﨑雄一, 内門義博, 佐々木雄一, 川添 晋, 德重明央, 窪薗琢郎, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Rab9 依存性オルタナティブオートファジーは閉経後女性サルコペニア発症を予防するための治療ターゲットとなる.2023

    • 著者名/発表者名
      上坊翔太, 池田義之, 内門義博, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AT1受容体阻害は脂質異常に伴う動脈硬化性心血管疾患予防上の残余リスク軽減の要である:基礎研究による検討.2023

    • 著者名/発表者名
      内門義博, 池田義之, 上坊翔太, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 血清尿酸値と5年後の高血圧症リスクの性差に関する検討.2023

    • 著者名/発表者名
      Anwar Ahmed Salim, 川添 晋, 窪薗琢郎, 小島聡子, 川畑孟子, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 性別ごとにみた高齢者における炎症所見と血管機能との関連.2023

    • 著者名/発表者名
      窪薗琢郎, 川添 晋, 小島聡子, 川畑孟子, Anwar Ahmed Salim, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      第65回 日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 発症前におけるスタチン服用の有無は, 高齢者急性心筋梗塞患者の院内死亡と関連するか?2023

    • 著者名/発表者名
      神田大輔, 池田義之, 福元大地, 大牟禮健太, 薗田剛嗣, 安﨑和博, 大石 充.
    • 学会等名
      第65回 日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 上腕-足首脈波伝播速度とトリグリセリド-グルコースインデックスとの関連.2023

    • 著者名/発表者名
      迫田 隆, 赤﨑雄一, 佐々木雄一, 川添 晋, 德重明央, 窪薗琢郎, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      第65回 日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病に伴うサルコペニアの病態に終末糖化産物によるAutophagic Flux抑制を介した骨格筋分化能低下が関与する.2023

    • 著者名/発表者名
      内門義博, 池田義之, 上坊翔太, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • 学会等名
      第65回 日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エストロゲンのマイトファジーを介した骨格筋芽細胞分化効果.2023

    • 著者名/発表者名
      上坊翔太, 池田義之, 内門義博, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • 学会等名
      第65回 日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習手法を用いた健診データによる5年後の高血圧発症予測.2023

    • 著者名/発表者名
      川添 晋, 窪薗琢郎, 小島聡子, 山口 聡, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      第71回 日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 血清尿酸値と慢性腎臓病有病率のJ字型の関連.2023

    • 著者名/発表者名
      川添 晋, 窪薗琢郎, 小島聡子, 山口 聡, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      第71回 日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 乳腺動脈石灰化と冠動脈石灰化の関連の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      柴田啓佑, 徳重明央, 内山奈美, 赤﨑雄一, 窪薗琢郎, 権藤なおみ, 相良安昭, 池田義之, 大石 充.
    • 学会等名
      第71回 日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病発症に関わるトリグリセリド-グルコース(TyG)インデックスの性差・年代差.2023

    • 著者名/発表者名
      迫田 隆, 赤﨑雄一, 内門義博, 佐々木雄一, 川添 晋, 徳重明央, 窪薗琢郎, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      第71回 日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マイトファジーは閉経に伴う血管老化やサルコペニア進展に対する包括的治療ターゲットとなる.2023

    • 著者名/発表者名
      上坊翔太, 池田義之, 佐々木雄一, 内門義博, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • 学会等名
      第71回 日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 血管老化および骨格筋委縮に対するエストロゲンのマイトファジーを介した多面的保護効果について.2023

    • 著者名/発表者名
      上坊翔太, 池田義之, 内門義博, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • 学会等名
      第45回 日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 禁煙後の体重増加は将来の血圧上昇と関連するのか?2023

    • 著者名/発表者名
      二宮雄一, 川添 晋, 窪薗琢郎, 德重明央, 市來仁志, Ahmed Salim Anwar, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      第45回 日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 孤立性拡張期高血圧患者においてTyGインデックスは将来のCKD発症を予測する.2023

    • 著者名/発表者名
      迫田 隆, 赤﨑雄一, 内門義博, 佐々木雄一, 川添 晋, 德重明央, 窪薗琢郎, 池田義之, 宮原広典, 徳重浩一, 大石 充.
    • 学会等名
      第45回 日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi