• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉スペクトラム症児童の脳内グルタチオンシステムの検証

研究課題

研究課題/領域番号 23K27527
補助金の研究課題番号 23H02836 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関福井大学

研究代表者

松崎 秀夫  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (00334970)

研究分担者 謝 敏カク  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (40444210)
國石 洋  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (60805034)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード自閉スペクトラム症 / グルタチオン / 酸化ストレス / 脳 / 5-アミノレブリン酸 / MRS / 5-アミノレブリン酸
研究開始時の研究の概要

研究代表者はASD成人の脳内還元型グルタチオン(GSH)のMRS研究でASD成人の脳内GSHシステム変化を有意に認める脳領域を初めて同定した。この所見は、ASD成人に有効な5-アミノレブリン酸(5-ALA)の治療標的になる可能性がある。本研究ではASD児童における中枢と末梢のGSH変化のメカニズムを明らかにする目的で、①ASD児童の脳内酸化ストレス状態を評価するMRS/fMRI研究、②ASD児童を対象とした5-ALAリン酸塩の特定臨床研究、③ASDマウスを用いた5-ALAリン酸塩投与前後の脳内・血中GSHシステムの研究、④ASD児童の5-ALA介入効果を脳MRSで検証する臨床試験を実施する。

研究実績の概要

本研究では、自閉スペクトラム症(ASD)児童と健常な発達を遂げた定型発達児童を対象として、これまでに成人対象で実施した研究成果のもと①ASD児童の脳内酸化ストレス状態を評価するMRS/fMRI研究、②ASD児童を対象に5-アミノレブリン酸(5-ALA)リン酸塩介入の評価を実施する特定臨床研究、③ASDモデルマウスを用いた脳内・末梢血中グルタチオン(GSH)システムの研究を行う。
①ASD児童の脳内酸化ストレス機能を評価するMRS研究は、MRS実施に必要な技術者が確保できず行われなかった。②ASD児童を対象とした5-ALAリン酸塩の特定臨床研究は、対象となる18歳未満のASD児童の登録と内服、症候の評価が進み、完遂まであと15名となっている。③5-ALA投与後のASDマウスのGSH変化と行動の関連を検証する研究は、当研究室で検討しているASDモデルマウスのうち、LPS負荷マウスの条件設定で表現型の再現性が得られるまで時間がかかり、5-ALAリン酸塩投与前後での脳内GSHをふくむ酸化ストレスの変化・行動・脳組織の関連を検証は令和6年度に持ち越しとなった。
この一方で、脳神経系に酸化ストレスが及んだときの治療薬シーズとして、網膜細胞を用いたIN VITROでのスクリーニングから、E. ロンギフォリアの根の水抽出物がラットの初代ミュラー細胞におけるニューロトロフィン-3 遺伝子の発現を増強することを実証し、研究論文がJournal of Clinical Biochemistry and Nutrition誌に受理された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

MRS実施に必要な技術者が確保できずMRS研究が行われなかった。引き続き、いまも技術者ないし研究者のリクルートに励んでいる。また、ASDモデルマウスのうち、LPS負荷マウスの条件設定で表現型の再現性が得られるまで時間を要した。

今後の研究の推進方策

MRS研究ないし酸化ストレス研究の推進に必要なMRS技術者もしくは研究者が不足しているため、今後もリクルートに励む。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Eurycomanone from <i>Eurycoma longifolia</i> Jack upregulates neurotrophin-3 gene expression in ‍retinal Müller cells <i>in vitro</i>2024

    • 著者名/発表者名
      Sakai Yumi、Yamada Masayoshi、Watanabe Tomomichi、Yamazaki Arisa、Furukawa Megumi、Izumo Nobuo、Matsuzaki Hideo
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 74 号: 3 ページ: 199-206

    • DOI

      10.3164/jcbn.23-73

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of genetic liability for attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) and perinatal inflammation contributes to ADHD symptoms in children2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nagahide、Nishimura Tomoko、Harada Taeko、Okumura Akemi、Iwabuchi Toshiki、Rahman Md Shafiur、Kuwabara Hitoshi、Takagai Shu、Usui Noriyoshi、Makinodan Manabu、Matsuzaki Hideo、Ozaki Norio、Itoh Hiroaki、Nomura Yoko、Newcorn Jeffrey H.、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, &amp; Immunity - Health

      巻: 30 ページ: 100630-100630

    • DOI

      10.1016/j.bbih.2023.100630

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of riluzole on psychiatric disorders with anxiety or fear as primary symptoms: A systematic review.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kawashima, Misa Yamada, Hiroki Furuie, Hiroshi Kuniishi, Kie Akagi, Tomoko Kawashima, Takamasa Noda, Mitsuhiko Yamada
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology reports

      巻: 43 号: 3 ページ: 320-327

    • DOI

      10.1002/npr2.12364

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自閉症の脳科学2024

    • 著者名/発表者名
      松﨑秀夫
    • 学会等名
      第10回筋ジストロフィーのCNS障害研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の環境要因2023

    • 著者名/発表者名
      松﨑秀夫
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会・第66回日本神経化学会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症成人に対する5-アミノレブリン酸リン酸塩の投与効果2023

    • 著者名/発表者名
      松﨑 秀夫
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会・第66回日本神経化学会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症成人における脳内グルタチオン濃度の検討2023

    • 著者名/発表者名
      松﨑秀夫、平井孝治、梅田尚子、辻井正次
    • 学会等名
      第64回日本児童青年精神医学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The D1R-specific NSF deficient mice as a novel schizophrenic model.2023

    • 著者名/発表者名
      Min-Jue Xie, Koshi Murata, Hideo Matsuzaki.
    • 学会等名
      the 17th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN), Singapore.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉症特性を予測する臍帯血中の多価不飽和脂肪酸代謝物2023

    • 著者名/発表者名
      平井 孝治, 梅田 尚子, 土屋 賢治, 西村 倫子, 松﨑 秀夫
    • 学会等名
      第11回日本DOHaD学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新生児臍帯血中のリノール酸とリノール酸ジオールは出生体重に影響する2023

    • 著者名/発表者名
      梅田 尚子、平井 孝治、土屋 賢治、松﨑 秀夫
    • 学会等名
      第11回日本DOHaD学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] DOHaD先制医療への展開:DOHaDの視点からみた疾患発生機序と先制医療:神経発達症群(発達障害)2023

    • 著者名/発表者名
      土屋賢治、松﨑秀夫
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      金原出版
    • ISBN
      9784307170796
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 子どものこころの診療のコツ 研究のコツ:自閉スペクトラム症の脂質代謝2023

    • 著者名/発表者名
      松﨑秀夫、渡邉賢
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772420068
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 福井大学子どものこころの発達研究センター

    • URL

      https://rccmd.med.u-fukui.ac.jp/kodomo/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 男児における精神神経疾患診断を補助するためのデータの取得方法およびキット2024

    • 発明者名
      松﨑秀夫、平井孝治、土屋賢治、中西広樹
    • 権利者名
      松﨑秀夫、平井孝治、土屋賢治、中西広樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2024-045289
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi