研究課題/領域番号 |
23K27528
|
補助金の研究課題番号 |
23H02837 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52030:精神神経科学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
臼井 紀好 大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (00784076)
|
研究分担者 |
松崎 秀夫 福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (00334970)
牧之段 学 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (00510182)
島田 昌一 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20216063)
土井 美幸 大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80954007)
吉村 武 大阪大学, 大学院連合小児発達学研究科, 講師 (60402567)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
|
キーワード | 自閉スペクトラム症 / 体内微量元素 / メタローム / 脳発達 / バイオマーカー |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は自閉スペクトラム症(ASD)の病態と脳の発達に体内の元素がどのような役割を担っているのかを明らかにすることです。私たちはASDの病態で体内の元素濃度が変化していることを発見しました。そして、体内濃度が減少している元素AがASDの診断スコアと相関を示すことも発見しました。しかし、脳の発達とASDの病態形成における元素Aの役割は完全には明らかにされていません。私たちはマウスを用いて元素Aの体内濃度を減少させた時にどのような変化が起きるのか、マウスの行動、脳組織、遺伝子発現を調べることで元素Aの役割を明らかにします。
|