研究課題/領域番号 |
23K27534
|
補助金の研究課題番号 |
23H02843 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52030:精神神経科学関連
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
鍋島 俊隆 藤田医科大学, 医療科学研究科, 客員教授 (70076751)
|
研究分担者 |
毛利 彰宏 藤田医科大学, 医療科学研究科, 教授 (20597851)
國澤 和生 藤田医科大学, 医療科学研究科, 講師 (60780773)
齋藤 邦明 藤田医科大学, 医療科学研究科, 教授 (80262765)
小菅 愛加 愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 助教 (40973293)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
|
キーワード | うつ病 / 炎症系サイトカイン / 骨髄由来免疫抑制細胞MDSC / うつ病バイオマーカー / 免疫応答 / 炎症性サイトカイン / 末梢免疫細胞 |
研究開始時の研究の概要 |
うつ病患者では末梢・中枢各々で免疫異常が認められるため、近年では病態への関与が示唆されている。しかし、一連の免疫異常を統合的に捉えた研究は行われていない。 本課題は、一連の免疫異常が末梢-中枢連関によりうつ病の病態に関与するか明らかとし、さらに免疫細胞の一種である骨髄由来免疫抑制細胞 (MDSC)に着目して、MDSCがうつ病の発症や病態を反映する診断バイオマーカーとなり得るか検討する。
|