• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規タウ特異的PET薬剤[F18]SNFT-1によるアルツハイマー病の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K27539
補助金の研究課題番号 23H02848 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

金田 朋洋  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50323019)

研究分担者 古本 祥三  東北大学, 先端量子ビーム科学研究センター, 教授 (00375198)
岡村 信行  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (40361076)
高瀬 圭  東北大学, 医学系研究科, 教授 (60361094)
原田 龍一  東北医科薬科大学, 医学部, 助教 (60735455)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワードアルツハイマー病 / PET / タウ
研究開始時の研究の概要

東北大学では新たな第二世代タウ特異的PET薬剤[F18]SNFT-1を開発した。これは今後アルツハイマー病における次のターゲットとなり得るタウ蛋白を標的とした疾患修飾薬のコンパニオン診断になり得る。我々は[F18]SNFT-1を用いた特定臨床研究を施行し、アルツハイマー病におけるタウ蛋白を介した病態を解明することを本研究の目的としている。PET施設における薬剤合成環境の整備ならびに薬剤合成の最適化、安全性試験などを経て、健常人ならびにアルツハイマー病患者におけるタウPET画像を解析する。アルツハイマー病におけるタウ蛋白の局在や進展を評価し、病態の解明に結びつけたい。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi