• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん間質FAPI PETイメージングにおける集積の生物学的背景と臨床的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K27548
補助金の研究課題番号 23H02857 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

巽 光朗  大阪大学, 医学部附属病院, 准教授 (60397700)

研究分担者 渡部 直史  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90648932)
仲 定宏  大阪大学, 医学部附属病院, 薬剤師 (60599843)
新谷 康  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90572983)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2026年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2024年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードがん間質 / PET / がん微小環境
研究開始時の研究の概要

がん間質の線維芽細胞に特異的に集積する放射性同位元素標識 fibroblast activation protein inhibitor(FAPI)を用いたPETイメージングが、近年注目を集めている。しかし、FAPI集積の生物学的背景はほとんど検討されておらず、解明が必要である。
本研究では胃癌や膵臓癌、肺癌などの患者においてFAPI PETを行い、FDG PETと診断能を比較する。その上で、手術後摘出組織を用いて免疫組織化学染色を行い、FAPI集積と病変活動性、がん間質微小環境と関係の深い免疫・炎症との関連を明らかにする。FAPI PETの化学療法治療効果診断における有用性についても検討する。

研究実績の概要

がん間質の線維芽細胞に特異的に集積する放射性同位元素標識 fibroblast activation protein inhibitor(FAPI)を用いたPETイメージング が、近年注目を集めている。しかし、FAPI集積の生物学的背景はほとんど検討されておらず、解明が必要である。 本研究では胃癌や膵臓癌、肺癌などの患者においてFAPI PETを行い、FDG PETと診断能を比較する。その上で、手術後摘出組織を用いて免疫組 織化学染色を行い、FAPI集積と病変活動性、がん間質微小環境と関係の深い免疫・炎症との関連を明らかにする。FAPI PETの化学療法治療効果診断における有用性についても検討する。
初年度である本年度は、FAPI PETにおける診断能・治療効果診断能の評価、FDG PETとの画像所見比較を目的として、対象症例においてFAPI およびFDGを用いたPET検査を開始した。これらPETとの比較のために、手術後摘出病理組織の蓄積も始めた。また、FAPI集積の生物学的背景を詳細に検討するために、がん病理組織における免疫組織化学染色の評価も随時行っている。現在症例を蓄積中である。
先行研究として行っていたFAPI PET用放射性薬剤の製造やFAPI PETの様々な良・悪性腫瘍における画像所見については、結果をまとめ論文および学会で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

FAPI PETにおける診断能・治療効果診断能の評価、FDG PETとの画像所見比較に必要なPET検査に関して、順調に実施件数を増加させている。
がん組織における病理・免疫組織化学染色評価についても、着実に症例を蓄積している。

今後の研究の推進方策

対象症例におけるFAPI およびFDG PET検査については、引き続き実施件数を増加させる。がん組織における病理・免疫組織化学染色評価についても、症例を蓄積する。
FAPI PET画像を専用のソフトウェアを用いて定量解析する。集積強度や集積体積、がん組織内部の不均一性(テクスチャ指標)を求め、イメージング・バイオマーカーとしての役割の検討を始める。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] ハインリッヒ・ハイネ・デュッセルドルフ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Initial Evaluation of [<sup>18</sup>F]FAPI-74 PET for Various Histopathologically Confirmed Cancers and Benign Lesions2023

    • 著者名/発表者名
      Watabe Tadashi、Naka Sadahiro、Tatsumi Mitsuaki、Kamiya Takashi、Kimura Toru、Shintani Yasushi、Abe Kaori、Miyake Tomohiro、Shimazu Kenzo、Kobayashi Shogo、Kurokawa Yukinori、Eguchi Hidetoshi、Doki Yuichiro、Inohara Hidenori、Kato Hiroki、Mori Yuriko、Cardinale Jens、Giesel Frederik L.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: 64 号: 8 ページ: 1225-1231

    • DOI

      10.2967/jnumed.123.265486

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activated fibroblasts in muscle sarcoidosis revealed by [18F]FAPI-74 PET2023

    • 著者名/発表者名
      Watabe Tadashi、Fukusumi Takahito、Inohara Hidenori、Tatsumi Mitsuaki、Naka Sadahiro、Kamiya Takashi、Kato Hiroki、Mori Yuriko、Cardinale Jens、Giesel Frederik L.
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 50 号: 11 ページ: 3481-3482

    • DOI

      10.1007/s00259-023-06263-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epithelioid granuloma mimicking lung cancer showed intense uptake on [18F]FAPI-74 PET2023

    • 著者名/発表者名
      Watabe Tadashi、David Ivan Ray、Kimura Toru、Hiroshima Takashi、Tatsumi Mitsuaki、Naka Sadahiro、Kamiya Takashi、Fukui Eriko、Kanou Takashi、Ose Naoko、Funaki Soichiro、Mori Yuriko、Cardinale Jens、Kato Hiroki、Morii Eiichi、Shintani Yasushi、Giesel Frederik L.
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 51 号: 3 ページ: 930-931

    • DOI

      10.1007/s00259-023-06478-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Evaluation of [18F]FAPI-74 PET in various cancers and benign lesions: initial experience with histopathological confirmation2023

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Watabe, Sadahiro Naka, Mitsuaki Tatsumi, Takashi Kamiya, Toru Kimura, Yasushi Shintani, Tomohiro Miyake, Kenzo Shimadzu, Shogo Kobayashi, Yukinori Kurokawa, Toshinori Eguchi, Yuichiro Doki, Hidenori Inohara, Hiroki Kato, Yuriko Mori, Jens Cardinale, Frederik L. Giesel.
    • 学会等名
      SNMMI2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High yield production of [18F]AlF-FAPI-74 injection using an automated synthesizer for clinical research at Osaka University Hospital2023

    • 著者名/発表者名
      Sadahiro Naka, Tadashi Watabe, Kenta Kurimoto, Mitsuaki Tatsumi, Eku Shimosegawa, Frank Valla Jr., Yuriko Mori, Jens Cardinale, Hiroki Kato, Frederik L. Giesel.
    • 学会等名
      SNMMI2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] [18F]FAPI-74 PET臨床研究における初期評価:FDG-PET・病理所見との比較2023

    • 著者名/発表者名
      渡部直史、仲定宏、巽光朗、神谷貴史、新谷康、島津研三、江口英利、土岐祐一郎、猪原秀典、加藤弘樹、Frederik L. Giesel.
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 臨床研究のための自動合成装置を用いた[18F]AlF-FAPI-74注射液の製造2023

    • 著者名/発表者名
      仲定宏、渡部直史、栗本健太、若原正晴、巽光朗、下瀬川恵久、Frank Valla Jr.、Mori Yuriko、Jens Cardinale、加藤弘樹、Frederik L.Giesel.
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肺癌術前のFAPI-PETで膵癌の腹膜播種が検出された症例2023

    • 著者名/発表者名
      渡部直史、巽光朗、仲定宏、神谷貴史、木村亨、新谷康、加藤弘樹、Frederik Giesel.
    • 学会等名
      第5回日本核医学会近畿支部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi