• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸Serrated pathwayにおける腸内環境変動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K27583
補助金の研究課題番号 23H02892 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

谷内田 真一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20359920)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード大腸癌 / 腸内細菌叢
研究開始時の研究の概要

本研究では新しい大腸癌の発癌経路であるSerrated pathwayに関与する腸内細菌、腸内細菌由来遺伝子や代謝物質の特定を研究目的とする。SPS(Serrated polyposis syndrome)患者:80名を研究対象とし、凍結便を用いてメタゲノム解析とメタボローム解析(CE/TOF-MS)を行う。性別および年齢を適合させた健常者と比較検討を行い、SPS患者に特徴的な腸内環境を明らかにする。さらに食事等の「生活習慣などに関するアンケート」を基に、SPS患者に特徴的な生活習慣や栄養素摂取量等を明らかにし、本疾患の予防法の開発に繋げることを最終目標とする。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi