• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症調節の破綻による細胞間ネットワークを介した胆膵癌エコシステム形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K27584
補助金の研究課題番号 23H02893 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

小玉 尚宏  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10623275)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2023年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード肝細胞癌 / 膵癌 / 胆管癌 / Regnase-1 / がん微小環境
研究開始時の研究の概要

申請者は、肝臓や膵臓での慢性炎症が上皮細胞におけるRegnase-1機能低下を誘導し、胆管細胞癌や膵管癌の発症を促進させることを突き止めている。本研究では、炎症調節の破綻による細胞間相互作用を介した癌エコシステム形成に焦点を当て、KOマウスとヒト臨床試料の時空間的解析により、Regnase-1を介した胆膵癌の発症・進展分子機構を解明する。

研究実績の概要

膵炎は膵管腺癌(PDAC)の重要な危険因子であることが知られている。しかし、炎症がPDACを促進する正確な分子メカニズムはまだ完全には解明されていない。エンドリボヌクレアーゼであるレグナーゼ-1は、炎症関連遺伝子のmRNAを分解することで免疫応答を制御している。ここで、我々はPDACにおけるレグナーゼ-1の役割を調査した。39例の外科的に切除されたPDAC患者において、腫瘍内レグナーゼ-1発現の臨床的意義を免疫組織化学的に評価した。レグナーゼ-1の機能的役割は、膵特異的レグナーゼ-1ノックアウトマウスおよびKras変異レグナーゼ-1ノックアウトマウスを用いて検討した。遺伝子サイレンシング、RNA免疫沈降シーケンス(RIP-seq)、免疫細胞再構成による機序研究は、ヒト/マウスPDAC細胞株およびKrasG12D変異PDAC細胞およびTrp53欠損PDAC細胞の同所移植モデルを用いて行った。レグナーゼ-1発現は、PDAC患者の臨床転帰と負の相関を示し、無再発生存率および全生存率の不良の独立した予測因子であった。マウスにおける膵臓特異的レグナーゼ-1欠失は、PMN-MDSC浸潤を伴う膵臓がんを促進し、生存期間を短縮させた。同種同所性PDACモードでは、Regnase-1のダウンレギュレーションが腫瘍内CD11b+MDSCsのリクルートメントを介して腫瘍の進行を促進することが示された。機序的には、レグナーゼ-1はMDSCのリクルートと活性化に重要な様々なケモカイン/サイトカインを直接ネガティブに制御していた。以上から、REG-1が膵がんの新規治療標的になる可能性について、論文報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

胆膵癌における炎症と発がんの関係について検討を行っている。レグネース1分子の関与を胆膵癌で見出し検討を行っているが、すでに現在までに膵癌についての論文化を達成しており、当初の計画以上に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

胆管がんにおけるレグネース1分子の役割について、肝特異的レグナーゼ-1ノックアウトマウスの表現型解析、ヒト/マウス胆管がん細胞株を用いた遺伝子サイレンシングやRNA免疫沈降シーケンス(RIP-seq)による機序解明研究を実施する。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Icahn School of Medicine at Mount Sinai/NIH(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular genealogy of metabolic associated HCC2024

    • 著者名/発表者名
      Kodama Takahiro,Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Seminars in Liver Disease

      巻: in press 号: 02 ページ: 147-158

    • DOI

      10.1055/a-2289-2298

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome‐wide loss‐of‐function genetic screen identifies INSIG2 as the vulnerability of hepatitis B virus‐integrated hepatoma cells2024

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka Makoto、Kodama Takahiro、Murai Kazuhiro、Hikita Hayato、Sometani Emi、Sung Jihyun、Shimoda Akiyoshi、Shigeno Satoshi、Motooka Daisuke、Nishio Akira、Furuta Kunimaro、Tatsumi Tomohide、Yusa Kosuke、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 115 号: 3 ページ: 859-870

    • DOI

      10.1111/cas.16070

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regnase-1 downregulation promotes pancreatic cancer through myeloid-derived suppressor cell-mediated evasion of anticancer immunity2023

    • 著者名/発表者名
      Okabe J, Kodama T, Sato Y, Shigeno S, Matsumae T, Daiku K, Sato K, Yoshioka T, Shigekawa M, Higashiguchi M, Kobayashi S, Hikita H, Tatsumi T, Okamoto T, Satoh T, Eguchi H, Akira S, Takehara T.
    • 雑誌名

      J Exp Clin Cancer Res

      巻: 9;42 号: 1 ページ: 262-262

    • DOI

      10.1186/s13046-023-02831-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Regnase-1と腫瘍促進性炎症細胞の相互作用を介した新規肝内胆管癌発症機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠、小玉尚宏、竹原徹郎
    • 学会等名
      第59回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 転写後制御因子Regnase-1の肝内胆管癌発症への関与2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠、小玉尚宏、疋田隼人、巽智秀、竹原徹郎
    • 学会等名
      第82回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Regnase-1 dysfunction promotes intrahepatic cholangiocarcinoma development via myeloid cell-mediated hepatocyte transdiffentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Sato, Takahiro Kodama, Shuhei Yamamoto, Hayato Hikita, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      The Liver meeting(AALSD 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝微小環境におけるクロストークを介した肝内胆管癌発症機構2023

    • 著者名/発表者名
      小玉尚宏、佐藤 悠、疋田 隼人、巽 智秀、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第37回肝類洞壁細胞研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A novel mechanism of driving intrahepatic cholangiocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      小玉尚宏
    • 学会等名
      37th Meeting of the USJCMSP Hepatitis Panel.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 炎症制御分子 Regnase-1 を介した膵がん発症・進展機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      岡部 純弥、小玉尚宏、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第54回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 炎症が膵がんを進展する新たなメカニズム

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20231017_2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi