• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HTLV-1による免疫疲弊・ATL発がんの分子機構解明と治療ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K27627
補助金の研究課題番号 23H02936 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

安永 純一朗  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (40362404)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2024年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード成人T細胞白血病 / HTLV-I / ATL
研究開始時の研究の概要

成人T細胞白血病(ATL)はヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)にて惹起されるCD4陽性T細胞の悪性腫瘍である。ATLは元来免疫原性が高いことが知られており、免疫の疲弊や、ATL細胞の免疫回避がその発症に関与している。申請者は、抗CCR4抗体療法が有効であった症例の治療効果に非古典的Wnt経路の活性化が関与していることを見出した。本研究ではHTLV-1が非古典的Wnt経路の活性化を介してATLの発がんを加速する機序、同時に宿主免疫を不活性化し免疫からの回避を可能とする分子機構を明らかにする。さらに複数のウイルス抗原を標的とした新規免疫療法の開発を行う。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi