• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍性fibrocyteの本態解明と、骨髄線維症診断・治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 23K27629
補助金の研究課題番号 23H02938 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

下田 和哉  宮崎大学, 医学部, 教授 (90311844)

研究分担者 遊佐 宏介  京都大学, 医生物学研究所, 教授 (00813180)
幣 光太郎  宮崎大学, 医学部, 助教 (20468028)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード骨髄線維症 / fibrocyte
研究開始時の研究の概要

原発性骨髄線維症における骨髄線維化の責任細胞が、造血系の、単球から分化する腫瘍性fibrocyteであることを我々は明らかにしてきた。しかし、fibrocyteを同定可能な細胞表面抗原、前駆細胞から成熟fibrocyteへの分化経路、およびその分化・増殖/生存シグナルは不明である。骨髄線維症モデルマウスであるJak2変異マウスを用い、fibrocyteの前駆細胞の特徴と成熟fibrocyteへの分化経路およびそのシグナル伝達機構の同定を行う。それらの結果をもとに、骨髄線維化の早期予測マーカー開発、骨髄線維化改善効果を有する骨髄線維症の革新的治療法開発への道すじをつけること目指す。

研究実績の概要

原発性骨髄線維症における骨髄線維化の責任細胞が、造血系の、単球から分化する腫瘍性fibrocyteであることを我々は明らかにしてきた。しかし、fibrocyteを同定可能な細胞表面抗原、前駆細胞から成熟fibrocyteへの分化経路、およびその分化・増殖/生存シグナルは不明である。骨髄線維症モデルマウスであるJak2変異マウスを用い、fibrocyteの前駆細胞の特徴と成熟fibrocyteへの分化経路およびそのシグナル伝達機構の同定を目的に研究を行った。
(1) 単球分画に含まれるfibrocyte前駆細胞とその分化経路の同定: Jak2変異マウスの繁殖、CD11b+/F4/80+分画の細胞純化、凍結保存および融解後のviabilityの検討を行い、sc-RNA-seq解析に耐えうるviabilityを確認した。現在同定のための実験を開始している。
(2) 腫瘍性fibrocyteの分化シグナル、生存/増殖シグナルの同定: CRISPRライブラリ導入のためのレンチウイルス産生実験について、実験系を確立した。ライブラリ導入対象となる細胞には高い増殖能が必要であるため、fibrocyte培養系の最適化を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

fibrocyte前駆細胞とその分化経路の同定に関しては、Jak2変異マウスの繁殖、CD11b+/F4/80+分画の細胞純化、凍結保存および融解後のviabilityの検討を行い、sc-RNA-seq解析に耐えうるviabilityを確認し、実験が可能となった。また、fibrocyteの分化・生存/増殖シグナル同定に関しては、CRISPRライブラリ導入のためのレンチウイルス産生実験について、実験系を確立できた。一方で、ライブラリ導入対象となる細胞には高い増殖能が必要であるため、fibrocyte培養系の最適化が必要である。

今後の研究の推進方策

(1) 単球分画に含まれるfibrocyte前駆細胞とその分化経路の同定: 実際にJak2変異マウスCD11b+/F4/80+分画の細胞を純化しsc-RNA-seqを行い、heterogeneityに富む単球分画の細胞集団の特徴づけと分類を行っていく。成熟fibrocyteが発現している既知の表面抗原(CD45, 11b, 34,16陽性、CD90, Gli1, LepR陰性)や蛋白(collagen-I, vimentin)の発現パターンをたよりに、前駆細胞を同定する。膜表面蛋白の発現データを元にfibrocyte前駆細胞特異的な表面抗原の組み合わせを決定していく。
(2) 腫瘍性fibrocyteの分化シグナル、生存/増殖シグナルの同定: fibrocyte培養条件のCRIPRライブラリ導入実験への最適化を進める必要がある。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Clinical outcomes of patients with myelofibrosis after immediate transition to momelotinib from ruxolitinib2023

    • 著者名/発表者名
      Mesa R,Verstovsek S, Platzbecker U, Gupta V, Lavie D, Giraldo P, Recher C, Kiladjian JJ, Oh ST, Gerds AT, Devos T, Passamonti F, Vannucchi AM, Egyed M, Lech-Maranda E, Pluta A, Nilsson L, Shimoda K, McLornan D, Kawashima J, Klencke B, Huang M, Strouse B, Harrison C.
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: 109 号: 2 ページ: 676-681

    • DOI

      10.3324/haematol.2023.283106

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A cross-sectional survey of symptoms and daily living among patients with polycythemia vera and their treating physicians in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Edahiro Y, Kirito K, Gotoh A, Takenaka K, Sugimoto Y, Komatsu N,Shimoda K
    • 雑誌名

      Hematology

      巻: 28 号: 1 ページ: 2227817-2227817

    • DOI

      10.1080/16078454.2023.2227817

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nationwide prospective survey of secondary myelofibrosis in Japan: superiority of DIPSS-plus to MYSEC-PM as a survival risk model2023

    • 著者名/発表者名
      Shide K, Takenaka K, Kitanaka A, Numata A, Kameda T, Yamauchi T, Inagaki A, Mizuno S, Takami A, Ito S, Hagihara M, Usuki K, Maekawa T, Sunami K, Ueda Y, Tsutsui M, Ando M, Komatsu N, Ozawa K, Kurokawa M, Arai S, Mitani K, Akashi K, Shimoda K
    • 雑誌名

      Blood Cancer Journal

      巻: 13 号: 1 ページ: 110-110

    • DOI

      10.1038/s41408-023-00869-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-world clinical characteristics of post-essential thrombocythemia and post-polycythemia vera myelofibrosis2023

    • 著者名/発表者名
      Shide K, Takenaka K, Kitanaka A, Numata A, Kameda T, Yamauchi T, Inagaki A, Mizuno S, Takami A, Ito S, Hagihara M, Usuki K, Maekawa T, Sunami K, Ueda Y, Tsutsui M, Ando M, Komatsu N, Ozawa K, Kurokawa M, Arai S, Mitani K, Akashi K, Shimoda K
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: 103 号: 1 ページ: 97-103

    • DOI

      10.1007/s00277-023-05528-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of polycythemia vera on patients' quality of life: a cross-sectional survey in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Edahiro ,Keita Kirito ,Akihiko Gotoh ,Katsuto Takenaka ,Yuka Sugimoto ,Norio Komatsu , Kazuya Shimoda
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Safety and efficacy of ropeginterferon alfa-2b in Japanese patients with low-risk polycythemia vera2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimoda,Yoko Edahiro ,Kohshi Ohishi ,Akihiko Gotoh,Katsuto Takenaka ,Hirohiko Shibayama ,Takayuki Shimizu,Kensuke Usuki ,Masafumi Ito,Scott A. VanWart ,Oleh Zagrijtschuk,Albert Qin,Hiroaki Kawase ,Narihisa Miyachi ,Toshiaki Sato,Norio Komatsu ,Keita Kirito
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Relevance of the treatment and thrombotic/bleeding events in PV and ET; subanalysis of JSH-MPN-R182023

    • 著者名/発表者名
      Eiko Ohya,Keiki Nagaharu,Yuka Sugimoto,Kohshi Ohishi,Isao Tawara,Tomoki Ito,Akihiko Gotoh,Mika Nakamae,Fumihiko Kimura,Michiaki Koike,Keita Kirito,Hideho Wada,Kensuke Usuki,Takayuki Tanaka,Takehiko Mori,Satoshi Wakita,Toshiki Saito I,Akiko Kada,Akiko Saito M ,Kazuya Shimoda,Norio Komatsu, et.al
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The identification of predictive parameters for thrombotic events in MPN; sub-analysis of MPN-R182023

    • 著者名/発表者名
      Keiki Nagaharu,Eiko Ohya,Yuka Sugimoto,Kohishi Ohishi,Isao Tawara,Tomoki Ito,Akihiko Gotoh,Mika Nakamae,Fumihiko Kimura,Michiaki Koike,Keita Kirito,Hideho Wada,Kensuke Usuki,Takayuki Tanaka,Takehiko Mori,Satoshi Wakita,Toshiki Saito I,Akiko Kada,Akiko Saito M,Kazuya Shimoda,Norio Komatsu, et.al
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Phase 3 study of momelotinib vs ruxolitinib in JAK inhibitor naive myelofibrosis patients in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimoda ,Norio Komatsu ,Itaru Matsumura ,Kazuhiko Ikeda ,Masayuki Hino ,Michihiro Hidaka ,Yoshinobu Maeda ,Takeshi Kondo ,Tomoaki Fujisaki ,Keita Shoshi ,Kyoichi Azuma ,Ryuichi Fukushima ,Jun Kawashima ,Hiroshi Kosugi
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary data from phase 1/2 study of TP-3654, a PIM1 kinase inhibitor, in myelofibrosis (MF)2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimoda ,Firas El Chaer ,Lindsay Rein ,Junichiro Yuda ,Tamanna Haque ,James McCloskey ,Akiyoshi Takami ,Masafumi Fukaya ,Shuichi Shirane ,Sujan Kabir ,Jian Mei ,Masataka Seki ,Zhonggai Li ,Mark Wade ,Claudia Lebedinsky ,Raajit K Rampal
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] TYK2 is essential for IFNα-induced resolution of MPN features in a murine JAK2V617F PMF model2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tahira,Kotaro Shide,Takuro Kameda,Ayako Kamiunten, Keiichi Akizuki,Yoko Kubuki,Kazuya Shimoda
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Significance of C-terminal amino acid sequence of CALR mutant proteins in inducing MPNs2023

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Shide,Takuro Kameda,Yuki Tahira,Taisuke Uchida, Ayako Kamiunten,Keiichi Akizuki,Masayoshi Karasawa, Kengo Matsumoto,Ryoma Ikeda,Yoko Kubuki,Kazuya Shimoda
    • 学会等名
      第85回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 864 TYK2 Is Essential for IFNα-Induced Resolution of MPN Features in a Murine Jak2V617F PMF Model2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tahira,Kotaro Shide, MD, PhD, Takuro Kameda, MD, Ayako Kamiunten, Keiichi Akizuki, MD, Masayoshi Karasawa, Ryoma Ikeda, Kengo Matsumoto, Yoko Kubuki, MD, PhD, Kazuya Shimoda, MD, PhD:
    • 学会等名
      The American society of Hematology 65th Annual Meeting and Exposition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 別冊日本臨牀 血液症候群(第3版)ーその他の血液疾患を含めてーⅣ「本態性血小板血症」2024

    • 著者名/発表者名
      亀田拓郎、幣光太郎、下田和哉
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      株式会社 日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針 2023年版[デスク判]「血液疾患 原発性骨髄線維症」2023

    • 著者名/発表者名
      下田和哉
    • 総ページ数
      2192
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260050357
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 造血器腫瘍診療ガイドライン2023年版「慢性骨髄性白血病/骨髄増殖性腫瘍(chronic myeloid leukemia/myeloproliferative neoplasms:CML/MPN)」2023

    • 著者名/発表者名
      下田和哉、入山規良、川口辰哉、木村晋也、桐戸敬太、髙橋直人、竹中克斗
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      金原出版
    • ISBN
      9784307102247
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 血液専門医テキスト(改訂第4版)「その他の骨髄増殖性疾患」2023

    • 著者名/発表者名
      下田和哉
    • 総ページ数
      668
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524203710
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi