研究課題/領域番号 |
23K27656
|
補助金の研究課題番号 |
23H02965 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54040:代謝および内分泌学関連
|
研究機関 | 椙山女学園大学 (2024) 生理学研究所 (2023) |
研究代表者 |
箕越 靖彦 椙山女学園大学, 生活科学部, 教授 (10200099)
|
研究分担者 |
RATTANAJEARAKUL Nawarat 名古屋大学, 生命農学研究科, 特任助教 (80998823)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2023年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 摂食行動 / 食物嗜好性 / CRHニューロン / food preference / glucoprivation / AMPK / CRH / NPY |
研究開始時の研究の概要 |
総摂取カロリーを調節する神経回路は近年かなり明らかとなったが、各種栄養素を摂取する機構は未だに不明である。ヒト、そしてマウスなどの多くの実験動物は「美味しい」ことが食物選択を決定する重要な因子である。しかし、「美味しさ」とは別に、必要な栄養素を選択的に摂食する機構も存在する。本研究では、これら栄養素の摂取機構を明らかにする目的で、マウスを人工的にグルコース飢餓状態にした時の、高炭水化物食(HCD)とマウスが好んで摂食する高脂肪食(HFD)の摂食機構の違いを調べる。またヒトでの予備実験として、食事内容(栄養素含有量)と食事形態(「美味しさ」)の違いが生体反応にどのような効果をもたらすかを調べる。
|