• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浸潤・転移の骨軟部肉腫を治療可能な革新的な腫瘍溶解性ウイルス・免疫治療法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 23K27723
補助金の研究課題番号 23H03032 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

小戝 健一郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (90258418)

研究分担者 谷口 昇  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (20626866)
松田 恵理子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20815914)
三井 薫  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (40324975)
西川路 侑耶  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任研究員 (40938255)
永野 聡  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50373139)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2025年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2024年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード遺伝子治療 / ウイルス療法 / がん
研究開始時の研究の概要

先駆的な癌免疫遺伝子治療を開発後、次世代の腫瘍溶解性ウイルス(Oncolytic virus:OV)のプラットフォーム技術のm-CRAベクターを独自開発した。第一弾Surv.m-CRA-1は悪性骨軟部腫瘍患者へのFirst-in-human医師主導治験で高い安全性・治療効果(分野最高性能)を実証し、「世界初の骨腫瘍への承認OV」を目指した多施設共同・第Ⅱ相医師主導治験を進めている。さらに浸潤・転移癌へ免疫遺伝子搭載Surv.m-CRA-2を開発し、非臨床研究も進めている。本研究ではさらに「全身性抗腫瘍免疫を劇的誘導し、遠隔転移や他臓器浸潤を伴う骨軟部腫瘍まで制圧可能な革新的OV免疫治療の開発」を目指す。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi