研究課題/領域番号 |
23K27737
|
補助金の研究課題番号 |
23H03046 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
木村 文則 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (90322148)
|
研究分担者 |
脇 啓太 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (00930710)
杉本 澄美玲 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30645867)
市川 麻祐子 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30833678)
山中 彰一郎 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30866009)
藤井 智美 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50623477)
前花 知果 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (60930443)
山尾 佳穂 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (00973174)
三宅 龍太 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20866008)
竹田 善紀 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (50825239)
赤坂 珠理晃 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90526724)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2023年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
|
キーワード | 子宮内細菌叢 / プレコンセプションケア / 慢性子宮内膜炎 / 口腔内細菌叢 / 腸内細菌叢 |
研究開始時の研究の概要 |
次世代シークエンサーにより子宮内、腟内、口腔内、腸内細菌叢を経時的に調べることにより、子宮内細菌叢の異常の制御により慢性子宮内膜炎は改善するかどうか、子宮内の細菌叢は、口腔内や腟内などの細菌を由来としているかどうか、子宮内細菌叢は、口腔内や腟内などの局所部位の細菌叢の制御で可能であるかどうか、子宮内細菌叢の制御により着床障害や妊娠予後は改善されるかどうかを検証することにより、子宮内細菌叢がどのように形成されているかを明らかし、その制御方法を得る手がかりをえることにより、将来的に患者の妊孕性を高めるのみではなく、妊娠予後を改善する方法を探求する。
|