• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣明細胞癌の根治を目指す新規免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K27741
補助金の研究課題番号 23H03050 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

松村 謙臣  近畿大学, 医学部, 教授 (20452336)

研究分担者 濱西 潤三  京都大学, 医学研究科, 准教授 (80378736)
高村 史記  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (90528564)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード卵巣癌 / 免疫療法 / ゲノム解析 / ゲノム
研究開始時の研究の概要

卵巣明細胞癌は化学療法抵抗性で新規治療法の開発が期待されている。本研究では、卵巣明細胞癌のマウスモデルを用いて、卵巣明細胞癌で高発現しているサイトカインであるIL-6が腫瘍免疫に与える影響を調べて、IL-6の抑制が免疫療法の効果を増強させるかを検討する。また、これまでの解析によって、卵巣明細胞癌ではIL-17発現が腫瘍免疫活性と強く相関することが明らかになった。本研究では、IL-17の投与によって免疫療法の効果が増強するかを調べる。

研究実績の概要

卵巣癌に関して、相同組み替え修復異常(HRD)を遺伝子発現プロファイルから予測する方法(Br J Cancer), ベバシズマブ投与の意義(JAMA Netw Open)、細胞株データセットにおけるHRD状態と薬剤感受性の関連(Sci Data)、病理組織のサブタイプ分類(J Gynecol Oncol)、人工知能を用いた腫瘍免疫状態の推定(Am J Pathol)などを報告した。また、総説論文を発表し、卵巣癌の最適な治療法について論じた(Expert Opin Pharmacother)。現在、人工知能を用いて卵巣癌の病理組織サブタイプ分類を行うプログラムを開発して、論文を投稿中である。 また、マルチオミックス解析によって、卵巣高異型度類内膜癌の分子学的プロファイルを明らかにし、論文投稿を準備している。
現在進めつつある研究では、ヒト卵巣明細胞癌のRNAシークエンシング解析によって、IL-17発現が腫瘍免疫と関連することを明らかにした。そして、マウスの卵巣においてCre/loxPシステムによってArid1aとPik3ca変異を生じさせて作成するマウス卵巣明細胞癌モデルを樹立したうえで、同マウスモデルにおいて、IL-17の投与が腫瘍免疫を活性化する可能性を示した。 このマウス卵巣明細胞癌からは細胞株を樹立し、今後の実験に使えるようにした。
さらに、ヒト卵巣明細胞癌ではIL-6が高発現していることが知られている。上記のマウスモデルでも、腫瘍におけるIL-6の高発現を確認した。現在、IL-6抗体投与による腫瘍免疫の変化について、検討中である。
また、卵巣明細胞癌は子宮内膜が経卵管的に卵巣に逆流し、卵巣に着床することで発生するとされている。そこで、マウスの子宮内膜にもCreを注入することで発癌させたうえで、その細胞株も樹立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

卵巣癌のゲノム解析に関して多くの論文発表をすることができた。また、マウス卵巣癌モデルを用いた腫瘍免疫に関する実験は順調に行われており、データが出つつある。そして、細胞株も樹立できて、今後の実験環境が整った。以上、本研究の初年度として、おおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

引き続き、マウス卵巣癌モデルを用いて、腫瘍免疫を中心に実験を行う。また、卵巣癌のゲノム解析に関して、現在投稿中の論文や、近日中に投稿予定の論文があり、それらを仕上げていく。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] A Deep Learning?Based Assessment Pipeline for Intraepithelial and Stromal Tumor-Infiltrating Lymphocytes in High-Grade Serous Ovarian Carcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Hamada Kohei、Murakami Ryusuke、Ueda Akihiko、Kashima Yoko、Miyagawa Chiho、Taki Mana、Yamanoi Koji、Yamaguchi Ken、Hamanishi Junzo、Minamiguchi Sachiko、Matsumura Noriomi、Mandai Masaki
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 24 号: 7 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2024.02.016

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trends in gynecologic cancer in Japan: incidence from 1980 to 2019 and mortality from 1981 to 20212024

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hidekatsu、Higashi Takahiro、Kakuwa Tamaki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 29 号: 4 ページ: 363-371

    • DOI

      10.1007/s10147-024-02473-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homologous Recombination Deficiency Unrelated to Platinum and PARP Inhibitor Response in Cell Line Libraries2024

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Shiro、Murakami Kosuke、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 11 号: 1 ページ: 171-171

    • DOI

      10.1038/s41597-024-03018-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Selection of maintenance therapy during first-line treatment of advanced ovarian cancer based on pharmacologic characteristics.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai H, Matsumura N.
    • 雑誌名

      Expert Opin Pharmacother.

      巻: 24 号: 18 ページ: 2161-2173

    • DOI

      10.1080/14656566.2023.2295393

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interstitial lung disease caused by niraparib in ovarian cancer patient: a case report and literature review2023

    • 著者名/発表者名
      Shono Masato、Murakami Kosuke、Ohta Mamiko、Nakai Hidekatsu、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 54 号: 3 ページ: 352-356

    • DOI

      10.1093/jjco/hyad171

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Dependent Changes in Risk of Progression During Use of Bevacizumab for Ovarian Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Shiro、Nakai Hidekatsu、Yamaguchi Ken、Hamanishi Junzo、Mandai Masaki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      JAMA Network Open

      巻: 6 号: 8 ページ: 2326834-2326834

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2023.26834

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comment on 'Population-adjusted indirect treatment comparison of maintenance PARP inhibitor with or without bevacizumab versus bevacizumab alone in women with newly diagnosed advanced ovarian cancer'.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai H, Matsumura N.
    • 雑誌名

      Ther Adv Med Oncol.

      巻: 15

    • DOI

      10.1177/17588359231168509

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histopathological subtyping of high-grade serous ovarian cancer using whole slide imaging.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa C, Nakai H, Otani T, Murakami R, Takamura S, Takaya H, Murakami K, Mandai M, Matsumura N.
    • 雑誌名

      J Gynecol Oncol.

      巻: 34 号: 4

    • DOI

      10.3802/jgo.2023.34.e47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homologous recombination inquiry through ovarian malignancy investigations: JGOG3025 Study2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Baba T, Tokunaga H, Nishino K, Sekine M, Takamatsu S, Matsumura N, Yoshida H, Kajiyama H, Shimada M, Kagimura T, Oda K, Sasajima Y, Yaegashi N, Okamoto A, Sugiyama T, Enomoto T
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 114 号: 6 ページ: 2515

    • DOI

      10.1111/cas.15747

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic relevance of HRDness gene expression signature in ovarian high-grade serous carcinoma; JGOG3025-TR2 study2023

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Shiro、Yoshihara Kosuke、Baba Tsukasa、Shimada Muneaki、Yoshida Hiroshi、Kajiyama Hiroaki、Oda Katsutoshi、Mandai Masaki、Okamoto Aikou、Enomoto Takayuki、Matsumura Noriomi
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 128 号: 6 ページ: 1095-1104

    • DOI

      10.1038/s41416-022-02122-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 婦人科がんのゲノム解析と薬物療法2024

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第30回熊本産婦人科桃李会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 個別化医療に向けた婦人科腫瘍に対する治療2023

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      がんプロ新「共通特論Ⅱ」:臨床腫瘍学各論
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 婦人科がんに対する薬物療法2023

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      近畿大学薬学部生涯研修会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がんと食事・運動2023

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第40 回大阪産婦人科医会河北地区研修会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 進行卵巣癌の初回治療 up to date2023

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第75回中国四国産科婦人科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵巣がん薬物療法における 真の個別化医療 ~PARP阻害剤とVEGF阻害剤の使い分け~2023

    • 著者名/発表者名
      松村謙臣
    • 学会等名
      第75回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi