• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

救急搬送の可視化による病院機能再編政策の提案-ドクターヘリ運航記録を踏まえて‐

研究課題

研究課題/領域番号 23K27823
補助金の研究課題番号 23H03133 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関津田塾大学

研究代表者

伊藤 由希子  津田塾大学, 総合政策学部, 教授 (30439757)

研究分担者 上村 夏生  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00792285)
後藤 励  慶應義塾大学, 経営管理研究科(日吉), 教授 (10411836)
出内 主基  新潟大学, 医歯学総合病院, レジデント (30972913)
伊藤 嘉高  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (40550653)
西山 慶  新潟大学, 医歯学総合研究科, 教授 (90447970)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2026年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード救急搬送 / ドクターヘリ / 搬送記録 / 病院再編 / 救急医療 / 救急搬送記録
研究開始時の研究の概要

本研究課題の核心をなす学術的「問い」は、(1)救急搬送体制の改善が医療体制に与える効果、(2) 医療提供体制の再編が救急搬送に与える効果、の双方を踏まえ、整合的な政策をどう示すかである。実証研究の対象として新潟県の所有する長期(10年間)の個票記録を観察し、全国の地域保健医療計画に資する知見とする計画である。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi