• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢による骨格筋細胞の生体変容に関わるlncRNAのランドスケープ

研究課題

研究課題/領域番号 23K27845
補助金の研究課題番号 23H03155 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関川崎医科大学

研究代表者

伊藤 達男  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80789123)

研究分担者 武井 直子  川崎医科大学, 医学部, 講師 (00509276)
浜田 道昭  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00596538)
宝田 剛志  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (30377428)
山崎 晃  川崎医科大学, 医学部, 助教 (70963354)
清水 由梨香  川崎医科大学, 医学部, 助教 (80963355)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2023年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワードlncRNA / サルコペニア / CRISPR/dCas13 / 老化 / RNA編集
研究開始時の研究の概要

研究計画 1:ヒトの筋肉老化に関与する65種類のlncRNAの高次構造解析を行ったcrRNAライブラリを使用し正常ヒト筋細胞の分化モデルを作成する。
研究計画 2:CRISPR/dCas13介したlncRNAに対するマルチオミクス解析を行い、分子生物学および細胞生物学のレベルでlncRNAの機能を検証する。創薬ターゲットとして筋肉の老化に関与するlncRNAの責任機能配列を明らかにする。
研究計画3:lncRNAによる筋肉細胞の老化を調整する機構をin vivoにて検証し、筋肉量を制御するメカニズムの理解を深めると同時に、加齢における生活の質の改善のための治療標的を提供する。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi