研究課題/領域番号 |
23K27856
|
補助金の研究課題番号 |
23H03166 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
安田 誠史 高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 教授 (30240899)
|
研究分担者 |
岩崎 基 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 部長 (60392338)
澤田 典絵 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 部長 (00446551)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2023年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
|
キーワード | 認知症罹患 / 中年期の生活習慣 / バイオマーカー / 炎症 / 酸化ストレス |
研究開始時の研究の概要 |
中年期における生活習慣の把握と血液試料の収集、そしてその後の認知症罹患者の把握を終えている多目的コホート研究JPHC Studyで、炎症・酸化ストレスのバイオマーカーを測定するケースコホート研究を行い、日本人集団における中年期の生活習慣と認知症罹患との関連の機序での炎症・酸化ストレスの意義を、炎症・酸化ストレスを介する経路(間接効果)と介さない経路(直接効果)とに分離する媒介分析を適用して検討する。また、日本人での知見に基づく認知症罹患リスクスケールを、生活習慣因子を媒介分析で得られる直接効果の割合で重み付けしてから、バイオマーカー因子と統合して作成する。
|