研究課題/領域番号 |
23K27863
|
補助金の研究課題番号 |
23H03173 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 (2024) 国立研究開発法人国立がん研究センター (2023) |
研究代表者 |
内富 庸介 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (60243565)
|
研究分担者 |
藤森 麻衣子 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 室長 (40450572)
松岡 歩 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 特任研究員 (70833870)
明智 龍男 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80281682)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2027年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2026年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 高齢がんサバイバー / QOL / 価値観・選好 / アンメットニーズ |
研究開始時の研究の概要 |
人生百年時代を迎え、現在、年間100万人のがん罹患者は激増しており、約半数は治癒するとはいえ高齢がんサバイバーの重畳は、サバイバーシップケアの計画次第では医療・介護提供体制を崩壊させかねない。高齢がんサバイバーの特性に応じた社会保障体制の精密最適化は世界の喫緊課題である。本研究では、高齢がんサバイバーの中長期的複合アウトカムとなるQOLの概念化を行い、その概念を測定可能な要因として尺度化し、介入可能な要因を同定する。そのうえで、日本の個人特性・地域文化特性要因に即した複数の階層的介入コンポーネントからなる高齢がんサバイバー介入プログラムを開発し、有効性の検証および社会実装を行う。
|