研究課題/領域番号 |
23K27867
|
補助金の研究課題番号 |
23H03177 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58040:法医学関連
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
高橋 史樹 信州大学, 学術研究院理学系, 准教授 (40754958)
|
研究分担者 |
金 継業 信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (40252118)
瀬戸 康雄 国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学研究センター, グループディレクター (10154668)
小林 寛也 信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (00826886)
原山 雄太 信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (40969036)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
|
キーワード | 法薬毒物 / 電気化学発光 / ワイヤレス給電 / センサ / センサー / 非接触給電 |
研究開始時の研究の概要 |
電気化学発光(ECL)は高感度分析法として着目されている一方,操作性が比較的煩雑であり,実際の現場分析への適用例は限定的であった。 本研究では日常の給電システムに利用されている非接触給電技術に着目し,薬毒物分析を指向したECL検出法の確立に向けた安全で簡便な「置くだけ分析チップ」を開発する。 ① 給電のための電気的なコンタクトを必要としない新奇分析システムを構築し, ② 法科学分析および法薬毒物分析領域へ展開させる。 開発した現場分析技術の基盤を整えることで,当該分野のみならず,世界情勢の不安定化に伴う現場における化学剤スクリーニングへ展開し,我が国の危機管理体制を一段階向上させる取り組みを行う。
|