研究課題/領域番号 |
23K27920
|
補助金の研究課題番号 |
23H03230 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
前川 泰子 香川大学, 医学部, 教授 (60353033)
|
研究分担者 |
中島 智晴 大阪公立大学, 大学院情報学研究科, 教授 (20326276)
松田 健 阪南大学, 総合情報学部, 教授 (40591178)
武智 尚子 香川大学, 医学部, 助教 (60839869)
藤井 崇敬 摂南大学, 看護学部, 助教 (60980654)
山本 美輪 香川大学, 医学部, 教授 (70353034)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 回想 / ヘルスロボット / 高齢者 / 認知機能維持 / 健康生活 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,認知機能の改善や精神の安定に有効である回想法の実施に際して,対象者の人生背景に合わせたコンテンツを人工知能(AI)により自動的に選択できるロボットに,在宅高齢者のライフログ(体温・脈拍など健康チェックデータ)を蓄積し,医療ケアチームで共有する“在宅高齢者の認知機能維持と健康生活を支援するReminiscence(回想)AIヘルスロボットシステム”の構築を目的とする.個人の住み慣れた生活環境の中で,AIロボットを用いて日常的に楽しみながら,医療ケアチームが対象者のライフログデータなどを共有し,在宅高齢者の認知機能,健康生活の維持・サポート支援に貢献する.
|