研究課題/領域番号 |
23K27929
|
補助金の研究課題番号 |
23H03239 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
土田 敏恵 兵庫医科大学, 看護学部, 教授 (10461170)
|
研究分担者 |
永安 真弓 兵庫医科大学, 看護学部, 助教 (10909609)
濱口 重人 大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (20735360)
太田 悦子 大阪大学, 医学部附属病院, 看護師長 (20945638)
谷村 卓勇 兵庫医科大学, 看護学部, 助教 (20967343)
内海 桃絵 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (40585973)
宮前 奈央 兵庫医科大学, 看護学部, 講師 (50811668)
井上 正隆 兵庫医科大学, 看護学部, 准教授 (60405537)
田倉 智之 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員 (60569937)
藤井 誠 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授(常勤) (10803760)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2024年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
|
キーワード | 高齢者施設 / 感染症対策 / 感染管理認定看護師 / 費用対効果 / プラットフォーム |
研究開始時の研究の概要 |
新型コロナウイルス感染症によるクラスター対応の総括として、高齢者施設で支援を実施した感染管理認定看護師(ICN)と支援を受け入れた高齢者施設に対して、質問紙調査を実施する。 次に感染症の蔓延を予防するための平常時における必要な支援策をデルファイ法を用いて立案する。 次に高齢者施設とICNを結び付けるプラットフォームを設計する。方法は、ICN派遣を実施した都道府県看護協会担当者へのヒアリングや有識者の専門的意見・文献調査等から理論的に検討し取りまとめる。 最後に高齢者施設とICNを結び付けるプラットフォームを評価する。方法は、クラスターRCTを実施し、感染防止効果と費用対効果をもたらすかを検証する
|