研究課題/領域番号 |
23K27965
|
補助金の研究課題番号 |
23H03275 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
川崎 隆之 順天堂大学, 医学部, 客員准教授 (20445521)
|
研究分担者 |
中島 賢治 佐世保工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (40311112)
廣瀬 圭 公立小松大学, 生産システム科学部, 教授 (50455870)
長山 格 琉球大学, 工学部, 教授 (80274885)
野尻 宗子 順天堂大学, 革新的医療技術開発研究センター, 准教授 (80763466)
尾形 邦裕 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (40641436)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
|
キーワード | ラグビー / 頭頚部外傷 / 人工知能 / 慣性計測装置 / 映像解析 / スクラム / タックル |
研究開始時の研究の概要 |
コンタクト競技であるラグビーでは、タックルやスクラムによって脳振盪や頸髄損傷などの重症頭頸部外傷が発生する。研究代表者はこれまで知見を重ね、安全性向上には競技環境の充足が最重要と結論して、情報工学(IT)を用いた新しいシステム開発を着想した。本研究は【1】物体認識ならびに姿勢推定人工知能アルゴリズムを活用した危険なタックルと脳振盪の自動検出システムの開発と【2】慣性計測装置(IMU)を用いたスクラム動態解析ならびに崩壊の機序解明を目的とする。本システムがラグビー競技の幅広いカテゴリに普及すれば、頭頚部重度外傷の予防や啓発が進み、世界競技人口290万人の安全性や競技スキルの向上が見込まれる。
|