• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

習慣的および目標指向的行動制御系の促進的・抑制的働きの状況依存性およびその脳機構

研究課題

研究課題/領域番号 23K27985
補助金の研究課題番号 23H03295 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関東京大学

研究代表者

森田 賢治  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (60446531)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2024年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード行動制御 / 習慣 / 目標指向 / 強化学習
研究開始時の研究の概要

人の動作・行動には、習慣的・半ば自動的に行われるものも、より目標指向的に行われるものもあり、それらは異なる複数の学習・制御系によって司られている可能性が示唆されてきた。本研究では、それらの学習・制御系が、状況に応じて促進的に働くか抑制的に働くか、その機能的意義は何か、またそれはいかなる脳神経機構に依っているかを、学習・神経回路の数理モデルを用いた解析・行動実験・脳画像解析等によって明らかにしていく計画である。

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi