• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域コホートと深層学習による老年症候群予防に資する個別化栄養療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23K28017
補助金の研究課題番号 23H03327 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関京都大学 (2024)
岐阜大学 (2023)

研究代表者

矢部 大介  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (60378643)

研究分担者 堀川 幸男  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (10323370)
室谷 健太  久留米大学, 付置研究所, 教授 (10626443)
飯塚 勝美  藤田医科大学, 医学部, 教授 (40431712)
松本 晃太郎  九州大学, 医学研究院, 助教 (60932217)
矢部 富雄  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (70356260)
高橋 佳大  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (60950045)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード老年症候群 / 糖尿病 / 機械学習 / サルコペニア / 健診データ / 個別化栄養療法 / 支援アプリ / 地域コホート / 老年症候群予防 / 深層学習
研究開始時の研究の概要

本研究では、食習慣ならびに運動習慣、ゲノムや腸内細菌叢等の情報、糖尿病や肥満症などの基礎疾患の有無とこれら疾患の病態を評価するバイオマーカーの統合情報が、サルコペニアや認知症、フレイルの発症・進展に与える影響を、岐阜県に在住の75歳以上の高齢者を対象としたコホートからデータ収集、深層学習を行うことで明確化し、食習慣、ゲノム情報、腸内細菌叢、基礎疾患の有無によりサルコペニア、認知症、フレイルの発症・進展を予測するリスク・エンジンを作出し、個別化栄養療法支援アプリを開発する。

研究実績の概要

本研究では、食習慣ならびに運動習慣、ゲノムや腸内細菌叢等の情報、糖尿病や肥満症などの基礎疾患の有無とこれら疾患の病態を評価するバイオマーカーの統合情報が、サルコペニアや認知症、フレイルの発症・進展に与える影響を、岐阜県に在住の75歳以上の高齢者を対象としたコホートからデータ収集、深層学習を行うことで明確化し、食習慣、ゲノム情報、腸内細菌叢、基礎疾患の有無によりサルコペニア、認知症、フレイルの発症・進展を予測するリスク・エンジンを作出し、個別化栄養療法支援アプリを開発する。令和5年度は、岐阜県関ケ原町と共に、特定健診及びすこやか健診の健診データに加えて、食事摂取頻度調査、体組成評価、握力評価等を行った。また、健診データに加え、日々の診療データを収集できるようにPHRを導入し、同町においてfeasibilityテストを開始し、令和6年度に、岐阜県下のより広範な市町村を対象にデータ収集ができる体制づくりを行っている。また、岐阜県岐阜市においても、申請者らの教室が2006年に開始したゲノムコホートの第3次調査として疾患の発症状況調査、経口ブドウ糖負荷試験を含む採血検査、食事摂取頻度調査、腸内細菌検査を開始し、令和6年度中にデータ収集を終える予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

年度途中に申請者の主たる勤務場所が東海国立大学機構岐阜大学から京都大学に異動になったことから研究体制、特にコホートにおけるデータ収集状況に遅れ及び縮小が生じている。具体的には、岐阜県飛騨地域(高山市・下呂市・飛騨市)を中心にデータ収集を実施する予定であったものを、関ケ原町に変更することとなった。ただし、現時点において、関ケ原町及び岐阜市のデータを用いて研究の遂行は十分に可能と考えている。

今後の研究の推進方策

令和6年度は、関ケ原町及び岐阜市におけるデータ収集を完了させ、機械学習を実施してモデルを作成する。令和7年度、令和8年度は、令和6年度に健診で評価しえた後期高齢者を対象に、一般的な問診、採血、身体測定、サルコペニアの評価、認知機能の評価を実施すると共に、令和6年度に得られたデータと比較して縦断的に食習慣・食嗜好とサルコペニア、認知症の有無の関係性について、腸内細菌叢やバイオマーカー等を加味した上で機械学習を実施してサルコペニアや認知症の有無を予測するプログラムを開発する。なお、令和6年度から8年度まで健診で評価して後期高齢者のうち、70%の被験者データを機械学習の教師データとして用い、残りの30%の被験者データにてバリデーションを行う予定である。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 8件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 23件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 23件)

  • [雑誌論文] Japanese 17q12 Deletion Syndrome with Complex Clinical Manifestations2024

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yutaka、Takahashi Yoshihiko、Nagasawa Kan、Kinno Hirofumi、Oda Tomoyasu、Hangai Mari、Odashima Yoshimi、Suzuki Yoko、Shimizu Jun、Ando Toshihiko、Egawa Isao、Hashizume Kouhei、Nata Koji、Yabe Daisuke、Horikawa Yukio、Ishigaki Yasushi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 63 号: 5 ページ: 687-692

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1660-23

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2024-03-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visceral Adipose Tissue Quality and its Impact on Metabolic Health2024

    • 著者名/発表者名
      Kubota Sodai、Yabe Daisuke
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: - 号: 8 ページ: e1665-e1666

    • DOI

      10.1210/clinem/dgae021

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Participant Characteristics on Clinical Outcomes with iGlarLixi in Type?2 Diabetes: Post Hoc Analysis of SPARTA Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Yabe Daisuke、Matsuhisa Munehide、Takahashi Yoko、Morimoto Yukiko、Terauchi Yasuo
    • 雑誌名

      Diabetes Therapy

      巻: 15 号: 3 ページ: 705-723

    • DOI

      10.1007/s13300-024-01531-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primary aldosteronism patients with previous cardiovascular and cerebrovascular events have high aldosterone responsiveness to ACTH stimulation2024

    • 著者名/発表者名
      Nakano Eriko、Mukai Kosuke、Fukuhara Atsunori、Otsuki Michio、Shimomura Iichiro、Ichijo Takamasa、Tsuiki Mika、Wada Norio、Yoneda Takashi、Takeda Yoshiyu、Oki Kenji、Yamada Tetsuya、Ogawa Yoshihiro、Yabe Daisuke、Kakutani Miki、Sone Masakatsu、Katabami Takuyuki、Tanabe Akiyo、Naruse Mitsuhide、JPAS/JRAS Study Group
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 71 号: 5 ページ: 489-497

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ23-0659

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current status of the rapid decline in renal function due to diabetes mellitus and its associated factors: analysis using the National Database of Health Checkups in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, Ohno Y, Ikeda A, Godai K, Li Y, Nakamura Y, Yabe D, Tsushita K, Kashihara N, Kamide K, Kabayama M
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: in press 号: 5 ページ: 1075-1089

    • DOI

      10.1038/s41440-023-01185-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of iGlarLixi for the Management of Type?2 Diabetes in Japanese Clinical Practice: Prior Treatment Subgroup Analysis of the SPARTA Japan Study2023

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Hideaki、Matsuhisa Munehide、Yabe Daisuke、Takahashi Yoko、Morimoto Yukiko、Terauchi Yasuo
    • 雑誌名

      Diabetes Therapy

      巻: 14 号: 4 ページ: 671-689

    • DOI

      10.1007/s13300-023-01373-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucose‐dependent insulinotropic polypeptide counteracts diet‐induced obesity along with reduced feeding, elevated plasma leptin and activation of leptin‐responsive and proopiomelanocortin neurons in the arcuate nucleus2023

    • 著者名/発表者名
      Han Wanxin、Wang Lei、Ohbayashi Kento、Takeuchi Masakazu、O'Farrell Libbey、Coskun Tamer、Rakhat Yermek、Yabe Daisuke、Iwasaki Yusaku、Seino Yutaka、Yada Toshihiko
    • 雑誌名

      Diabetes, Obesity and Metabolism

      巻: 25 号: 6 ページ: 1534-1546

    • DOI

      10.1111/dom.15001

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of the Diabetic Nephropathy Aggravation Prevention Program on medical visit behavior in individuals under the municipal national health insurance2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A, Fujii M, Ohno Y, Godai K, Li Y, Nakamura Y, Yabe D, Tsushita K, Kashihara N, Kamide K, Kabayama M
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: in press 号: 6 ページ: 782-791

    • DOI

      10.1111/jdi.14006

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness, safety, initial optimal dose, and optimal maintenance dose range of basal insulin regimens for type 2 diabetes: A systematic review with meta‐analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Luo Yingying、Xia Jun、Zhao Zhan、Chang Yaping、Bee Yong Mong、Nguyen Khue Thy、Lim Soo、Yabe Daisuke、McGill Margaret、Kong Alice Pik Shan、Chan Siew Pheng、Deodat Marisa、Deerochanawong Chaicharn、Suastika Ketut、Xu Chenchen、Chen Liming、Chen Wei、Li Xiaoying、Zhao Weigang、Yao Xiaomei、Ji Linong
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes

      巻: 15 号: 5 ページ: 419-435

    • DOI

      10.1111/1753-0407.13381

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Use of basal insulin in the management of adults with type 2 diabetes: An <scp>Asia‐Pacific</scp> evidence‐based clinical practice guideline2023

    • 著者名/発表者名
      Ji Linong、Luo Yingying、Bee Yong Mong、Xia Jun、Nguyen Khue Thy、Zhao Weigang、Chen Liming、Chan Siew Pheng、Deerochanawong Chaicharn、Lim Soo、Yabe Daisuke、McGill Margaret、Suastika Ketut、Li Xiaoying、Kong Alice Pik Shan、Chen Wei、Zhao Zhan、Xu Chenchen、Deodat Marisa、Yao Xiaomei
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes

      巻: 15 号: 6 ページ: 474-487

    • DOI

      10.1111/1753-0407.13392

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Blockade of glucagon increases muscle mass and alters fiber type composition in mice deficient in proglucagon‐derived peptides2023

    • 著者名/発表者名
      Ueno Shinji、Seino Yusuke、Hidaka Shihomi、Nakatani Masashi、Hitachi Keisuke、Murao Naoya、Maeda Yasuhiro、Fujisawa Haruki、Shibata Megumi、Takayanagi Takeshi、Iizuka Katsumi、Yabe Daisuke、Sugimura Yoshihisa、Tsuchida Kunihiro、Hayashi Yoshitaka、Suzuki Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 14 号: 9 ページ: 1045-1055

    • DOI

      10.1111/jdi.14032

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of the angiotensin receptor‐neprilysin inhibitor in clinical diabetes management: Potential benefits and pitfalls2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Tomoko、Murakami Takaaki、Yabe Daisuke、Harada Norio
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 14 号: 9 ページ: 1038-1040

    • DOI

      10.1111/jdi.14044

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of countermeasure for polypharmacy by multidisciplinary team review in patients with diabetes mellitus2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida Shohei、Kato Takehiro、Hayashi Yuichi、Yamada Shoya、Fujii Hironori、Yamada Michi、Asai Nao、Shimizu Shinya、Niwa Takashi、Iihara Hirotoshi、Kubota Sodai、Sakai Mayu、Takahashi Yoshihiro、Takao Ken、Mizuno Masami、Hirota Takuo、Kobayashi Ryo、Horikawa Yukio、Yabe Daisuke、Suzuki Akio
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 14 号: 10 ページ: 1202-1208

    • DOI

      10.1111/jdi.14046

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and Safety of 6-Month High Dietary Protein Intake in Hospitalized Adults Aged 75 or Older at Nutritional Risk: An Exploratory, Randomized, Controlled Study2023

    • 著者名/発表者名
      Moyama Shota、Yamada Yuichiro、Makabe Noboru、Fujita Hiroki、Araki Atsushi、Suzuki Atsushi、Seino Yusuke、Shide Kenichiro、Kimura Kyoko、Murotani Kenta、Honda Hiroto、Kobayashi Mariko、Fujita Satoshi、Yasuda Koichiro、Kuroe Akira、Tsukiyama Katsushi、Seino Yutaka、Yabe Daisuke
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 9 ページ: 2024-2024

    • DOI

      10.3390/nu15092024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unmasked insulinoma occasioned by severe hypoglycemic coma immediately postpartum: a case report2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kiyoshi、Watanabe Miyu、Takao Ken、Takahashi Hirokazu、Daido Hisashi、Shibata Toshiro、Hirose Tokuyuki、Kato Takehiro、Mizuno Masami、Hirota Takuo、Suwa Tetsuya、Horikawa Yukio、Murakami Takaaki、Yabe Daisuke
    • 雑誌名

      BMC Endocrine Disorders

      巻: 23 号: 1 ページ: 168-168

    • DOI

      10.1186/s12902-023-01415-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Roxadustat on Thyroid Function in Patients With Renal Anemia2023

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Takuya、Hamamoto Yoshiyuki、Kuwata Hitoshi、Yamazaki Yuji、Nakatani Susumu、Hyo Takanori、Yamada Yuichiro、Yabe Daisuke、Seino Yutaka
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 109 号: 1 ページ: e69-e75

    • DOI

      10.1210/clinem/dgad483

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of the sodium‐glucose co‐transporter‐2 inhibitor empagliflozin in elderly Japanese adults (?65?years) with type 2 diabetes: A randomized, double‐blind, placebo‐controlled, 52‐week clinical trial (<scp>EMPA‐ELDERLY</scp>)2023

    • 著者名/発表者名
      Yabe Daisuke、Shiki Kosuke、Homma Gosuke、Meinicke Thomas、Ogura Yuji、Seino Yutaka、EMPA‐ELDERLY Investigators
    • 雑誌名

      Diabetes, Obesity and Metabolism

      巻: 25 号: 12 ページ: 3538-3548

    • DOI

      10.1111/dom.15249

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Empagliflozin is associated with lower cardiovascular risk compared with dipeptidyl peptidase-4 inhibitors in adults with and without cardiovascular disease: EMPagliflozin compaRative effectIveness and SafEty (EMPRISE) study results from Europe and Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Dorte V、Bendix C、Patorno E、Stefanie L、Chia-Hui TE、Yabe D、et al
    • 雑誌名

      Cardiovascular Diabetology

      巻: 22 号: 1 ページ: 233-233

    • DOI

      10.1186/s12933-023-01963-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oral Semaglutide under Human Protocols and Doses Regulates Food Intake, Body Weight, and Glycemia in Diet-Induced Obese Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Rakhat Yermek、Wang Lei、Han Wanxin、Rustemova Aktolkyn、Kulzhanova Nazymgul、Yamada Yuichiro、Yabe Daisuke、Seino Yutaka、Yada Toshihiko
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 17 ページ: 3765-3765

    • DOI

      10.3390/nu15173765

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long‐term safety and efficacy of SGLT2 inhibitor use in older east Asians with type 2 diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yoshihiro、Seino Yutaka、Yabe Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 15 号: 1 ページ: 63-66

    • DOI

      10.1111/jdi.14097

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary and Nutritional Guidelines for People with Diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Katsumi、Yabe Daisuke
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 20 ページ: 4314-4314

    • DOI

      10.3390/nu15204314

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gastric inhibitory polypeptide receptor antagonism suppresses intramuscular adipose tissue accumulation and ameliorates sarcopenia2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yuya、Fujita Hiroki、Seino Yusuke、Hattori Satoko、Hidaka Shihomi、Miyakawa Tsuyoshi、Suzuki Atsushi、Waki Hironori、Yabe Daisuke、Seino Yutaka、Yamada Yuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 14 号: 6 ページ: 2703-2718

    • DOI

      10.1002/jcsm.13346

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Erdheim-Chester Disease With BRAF V600E Mutation and Central Diabetes Insipidus Successfully Treated With Glucocorticoid2023

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi Toshinori、Daido Hisashi、Kato Takehiro、Yabe Daisuke
    • 雑誌名

      JCEM Case Reports

      巻: 1 号: 2

    • DOI

      10.1210/jcemcr/luad014

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucokinase Variant Proteins Are Resistant to Fasting-Induced Uridine Diphosphate Glucose-Dependent Degradation in Maturity-Onset Diabetes of the Young Type 2 Patients2023

    • 著者名/発表者名
      Cho Jaeyong、Horikawa Yukio、Oiwa Yuki、Hosomichi Kazuyoshi、Yabe Daisuke、Imai Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 21 ページ: 15842-15842

    • DOI

      10.3390/ijms242115842

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lifestyle factors associated with a rapid decline in the estimated glomerular filtration rate over two years in older adults with type 2 diabetes-Evidence from a large national database in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Fujii M, Ohno Y, Ikeda A, Godai K, Nakamura Y, Akagi Y, Yabe D, Tsushita K, Kashihara N, Kamide K, Kabayama M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 18(12) 号: 12 ページ: e0295235-e0295235

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0295235

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 医療におけるAI活用の現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第27回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インクレチン受容体作動薬をどう使うか?ノンレスポンダーやリスクも含めて2024

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第58回糖尿病学の進歩
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] One Medicine創薬シーズ開発・育成研究教育拠点 現状と今後2024

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      One Medicine創薬シーズ開発・育成研究教育拠点シンポジウム 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルツールを活用したチーム医療による糖尿病教育・支援2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SGLT2阻害薬と心不全:適正使用によるadditional benefitの最大化2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床データから考えるSGLT2阻害薬の有効性と安全性:適正使用を考える2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病専門医が考えるDPP-4阻害薬・GLP-1受容体作動薬の活用2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第66回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Management of type 2 diabetes in the super-aged society2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yabe
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病・肥満における治療薬最新知見:GLP-1受容体作動薬およびGIP/GLP-1受容体作動薬のおける抗動脈硬化作用も含めて2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介、窪田創大、加藤丈博
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SGTL2 inhibitor use in the management of Asian type 2 diabetes: Evidence from Western Pacific Region2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yabe
    • 学会等名
      IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GLP-1RA and GIP/GLP-1RA2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yabe
    • 学会等名
      IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Considerations in SGLT2 inhibitor use for Asians with type2 diabetes2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yabe
    • 学会等名
      IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康医療データを駆使する 糖尿病の発症・重症化予防の未来2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病食事療法のアップ・デート2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第40回糖尿病Up・Date賢島セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Incretin Biology:GIP/GLP-1 Dual Agonistから学ぶ新知見2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第23回日本内分泌学会四国支部学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病食事療法の温故知新:個別化栄養療法の実践に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第76回日本臨床糖尿病内科医会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インクレチンによる糖尿病治療の更なる進化2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第97回日本糖尿病学会中部地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病~虚血性心疾患に対するAdditional Benefitを考慮した薬剤選択~2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      PCI Optimization by Physiology And Imaging 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病合併症を予防するための食事療法2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第38回日本糖尿病合併症学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インクレチンによる糖尿病治療の新展開2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第24回日本内分泌学会近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Anti-diabetes Measures from Asia Perspectives: Focus on Medical Nutrition Therapy and Anti-diabetes Drug Use2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yabe
    • 学会等名
      116th Annual Meeting of Formosan Medical Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インクレチンと糖尿病性腎症:GLP-1受容体作動薬、GIP/GLP-1受容体作動薬への期待2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病性腎症研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インクレチンによる糖尿病治療の新展開2023

    • 著者名/発表者名
      矢部大介
    • 学会等名
      第44回日本臨床薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi