研究課題/領域番号 |
23K28126
|
補助金の研究課題番号 |
23H03436 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
下倉 良太 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (90455428)
|
研究分担者 |
西村 忠己 奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (60364072)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2023年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 信号処理 / 軟骨伝導 / アクティブノイズコントロール / 自己相関解析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,アクティブノイズコントロールと軟骨伝導を融合させ,耳を塞がずに,また聴取対象の音声を劣化させずに狭帯域ノイズのみを消音する技術開発に取り組む。軟骨伝導とは耳介軟骨を振動させ,外耳道内に音を直接放射させる音伝達経路であり,耳を開放したままでも聴取可能である。また音声を劣化させない工夫として,特定の周波数に追従的に適応するDelayed-X Harmonics Synthesizer アルゴリズム(DXHS)を用いる。今回の消音対象は狭帯域ノイズなので,その中心周波数と帯域幅を推定し,その範囲の離散的な周波数に対して適応をかけ,目的を達成する。
|