研究課題/領域番号 |
23K28220
|
補助金の研究課題番号 |
23H03530 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分63010:環境動態解析関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立環境研究所 |
研究代表者 |
佐藤 圭 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 室長 (10282815)
|
研究分担者 |
池盛 文数 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 連携研究員 (00773756)
藤谷 雄二 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 主幹研究員 (20391154)
吉野 彩子 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 主任研究員 (30466255)
中山 智喜 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (40377784)
森野 悠 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 室長 (50462495)
飯沼 賢輝 沖縄科学技術大学院大学, 機器分析セクション, リサーチサポートスペシャリスト (60834588)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2025年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2024年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 微小粒子状物質 / 二次有機エアロゾル / 人為起源揮発性有機化合物 / 分子トレーサ / スモッグチャンバー / 揮発性有機化合物 / 分子マーカー / 芳香族炭化水素 |
研究開始時の研究の概要 |
健康や気候に影響を及ぼす大気中の二次有機エアロゾル(SOA)のうち、人為起源SOAの発生量を大気観測から評価できるトレーサの数は不足している。本研究では、人為起源の揮発性有機化合物(VOC)を前駆物質としてチャンバおよびフロー反応器内でSOAを発生させ、SOAトレーサ候補の化学構造とトレーサ/SOAの濃度比を決定するとともに、未知SOAトレーサを探索する。さらに名古屋、長崎および福江島で大気PM2.5試料を捕集して大気中でのSOAトレーサの挙動を調べ、新規SOAトレーサを用いた発生源解析の結果に基づいて大気モデルの検証を行う。一連の研究から実用的な新規人為起源SOAトレーサを提案する。
|