研究課題/領域番号 |
23K28249
|
補助金の研究課題番号 |
23H03559 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
高梨 啓和 鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (40274740)
|
研究分担者 |
春日 郁朗 東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (20431794)
栗栖 太 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30312979)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2024年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2023年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 未知環境汚染物質 / マススペクトル / 構造推定 / 自動化 / 量子化学計算 / 非調和下方歪追跡-超球面探索法 / 精密質量分析 / 自動構造推定 / 反応速度 / 量子化学 |
研究開始時の研究の概要 |
メタン、プロパンなどのラジカルカチオンをモデル物質として、相対強度1%以上で生成するすべてのフラグメントイオンのm/z値と相対強度をモデル物質の構造情報から予測可能か検討する。m/z値と相対強度を予測できれば、マススペクトルを予測できる。また、本技術の有効性を示すために、大腸菌や緑膿菌の培養液中や環境水中の未知物質の網羅分析し、検出されたピークの物質の構造を推定可能なことを実証する。初年度にm/z値を予測可能なことを検証し、さらに環境中の未知物質を高分解能GC/MSで網羅分析した。2年目以降に相対強度を予測可能か検討するとともに、環境水中の未知物質などを対象とした実証研究を実施する。
|