• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Global spatially explicit gridded transport model coupled with an integrated assessment model: a new-generation simulation framework for transport decarbonization strategy

研究課題

研究課題/領域番号 23K28290
補助金の研究課題番号 23H03600 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関東京大学

研究代表者

張 潤森  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (50785235)

研究分担者 花岡 達也  国立研究開発法人国立環境研究所, 社会システム領域, 室長 (10391145)
王 汝慈  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 特任助教 (20888507)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードtransport / decarbonization / integrated modeling / simulation
研究開始時の研究の概要

This research aims to develop a new spatially explicit methodology for representing the transport sector in the global integrated assessment model, and to build a cross-disciplinary research framework based on the multiple research areas of transport, energy, and climate change mitigation.

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi