研究課題/領域番号 |
23K28306
|
補助金の研究課題番号 |
23H03616 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分80010:地域研究関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
神馬 征峰 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 名誉教授 (70196674)
|
研究分担者 |
小正 裕佳子 獨協医科大学, 医学部, 特任講師 (60733269)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | 国際保健 / 難民 / 在留外国人 / ヘルスプロモーション / 移民 / 健康の社会的決定要因 / 混合研究法 |
研究開始時の研究の概要 |
世界で度重なる紛争や迫害により故郷を追われた人の数は年々増えている。日本では、ウクライナ避難民が2024年2月時点で2100人を上回っており、滞在も長期化してきている。ウクライナ人以外にも、在留許可がおりず何年も経過する人や、働けずに不安定な生活を送っている人がいる。紛争や迫害を経験した住民の約22%が精神障害を抱えているとの報告がある一方で、その後の庇護の状況により短期・長期での健康状態がどのように変化するかについては明らかになっていない。本研究は、日本に逃れた避難民・難民の健康状態と、支援の内容・形態・頻度との関連を調査し、どのような支援が有効であるかについてのエビデンス構築を目的とする。
|